MONACO4

    • monaco4とは?
    • 会員数/情報
    • 会員属性
    • 月間PV/UU
    • 広告掲載について
    • iPhoneへアイコンを
      登録する方法
    • 会員専用SNS
    • 会員専用ショッピングサイト
    • 最新ワールドプレミアムaladdin
    • 協力企業一覧
    • モビブロ
    • 3Dサービス
    • 会員専用バーラウンジのご案内
  • 新規会員登録
  • 会員ログイン
  • Car
  • Watch
  • Fashion
  • Life
  • Art
  • Travel
  • Food
  • 先端技術
  • スマホ
  • 料理人旨い100
  • 閉じる
  • monaco4とは?
  • 記事一覧

記事カテゴリー

  • すべて
  • Car
  • Watch
  • Fashion
  • Life
  • Art
  • Travel
  • Food
  • 先端技術
  • スマホ
  • 料理人旨い100
  • 3D Print Service
  • Movie Blog
  • ELITE Shopping
  • ELITE e-Salon
  • 新規会員登録
  • ログイン


ABOUT

  • monaco4とは?
  • 会員数/情報
  • 会員属性
  • 月間PV/UU
  • 広告掲載について
  • iPhoneへアイコンを
    登録する方法


サービス情報

  • 会員専用SNS
  • 会員専用ショッピングサイト
  • 最新ワールドプレミアムaladdin
  • 協力企業一覧
  • モビブロ
  • 3Dサービス
  • 会員専用バーラウンジのご案内

MONACO4とは?

人気記事

唯一無二の“声”をもつキム・ジュンスが自身の没入型メディアアート展『VOICE:COLOR OF SOUND』で伝えたかったこと

2025.09.12

ニュウマン高輪、メンズにおすすめのビューティーショップ巡り

2025.09.12

ギャラリー:TM NETWORKに独占インタビュー! Ginza Sony Parkで開催中の初の大型展示「TM NETWORK 2025 IP」とともに40年を振り返る。

2025.09.12

初めて買うアンティークウォッチ、何に気を付ければいいの?〜ぜんまい知恵袋〜時計の疑問に答えます〜

2025.09.12

ギャラリー:ニュウマン高輪、メンズにおすすめのビューティーショップ巡り

2025.09.12

横浜ゴム、ホンダ『N-ONE e:』向けに低燃費タイヤ「BluEarth AE-01」納入開始

2025.09.12

TM NETWORKに独占インタビュー! Ginza Sony Parkで開催中の初の大型展示「TM NETWORK 2025 IP」とともに40年を振り返る。

2025.09.12

IWCが歴史を象徴するヴィンテージウォッチを修復・販売する「IWC. Curated.」を開始

2025.09.12

イタリアの魔法がかけられた腕時計。時計界のアーティストがいどむ新境地「ラボルマティック」

2025.09.12

au、Apple Watch11などの価格を発表!25カ月返却で34,370円〜

2025.09.12

CONTENTS

※表示がおかしい場合リロードしてください。

  • マイクリップ

About&Contact

  • monaco4とは?
  • 会員数/情報
  • 会員属性
  • 月間PV/UU
  • 広告掲載について
  • FAQ
  • プライバシーポリシー
0

五感で味わう、学びと感動。ウェスティンホテル東京「夏のファミリープラン」

2025.08.05
PREMIUM JAPAN » 食
ホーム > PREMIUM JAPAN » 食
五感で味わう、学びと感動。ウェスティンホテル東京「夏のファミリープラン」
PREMIUM JAPAN » 食 | 2025.08.05

Events

【開催中〜8/31(日) ※一部9月末まで 東京都・ウェスティンホテル東京】

2025.8.5

五感で味わう、学びと感動。ウェスティンホテル東京「夏のファミリープラン」

  • TOP
  • Events
  • Dining
  • Experiences
SNSに投稿する

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Facebook</title><use xlink:href="#symbolSnsFb" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Twitter</title><use xlink:href="#symbolSnsTw" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>LINE</title><use xlink:href="#symbolSnsLine" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Pinterest</title><use xlink:href="#symbolSnsPint" /></g></svg>

「ウェスティンホテル東京」では、館内のレストランやバーで、夏休みに家族でさまざまな体験を楽しめる特別企画「夏のファミリープラン」を開催。


サマーファミリーコース・セレブレーションファミリーコース
【
期間】2025年7月1日(火)~9月30日(火)
【時間】
ランチ 平日 11:30~14:30 (L.O.)、土・日・祝日 11:00~15:00 (L.O.) 
ディナー 平日 17:30~21:30 (L.O.)、土・日・祝日 17:00~21:30 (L.O.)
【
料金】サマーファミリーコース ¥9,800(税・サービス料込)
セレブレーションファミリーコース ¥12,500(税・サービス料込)
【場所】広東料理「龍天門」(2F)
※ 2名様より承ります
※ 金魚型マンゴープリンは4名様より、3日前までの要予約



広東料理「龍天門」では、家族で楽しめる2種類の「ファミリーコース」を9月30日(火)まで提供。子どもから大人まで幅広い世代に喜ばれる内容で、「北京ダック」や職人が手がける繊細な点心、「蟹爪の揚げ物」など人気メニューがフルコースで楽しめる。「セレブレーションファミリーコース」では、お祝いの席にぴったりな金魚の形をした華やかなマンゴープリンも登場。


『おいしく学ぶ―初めての和食のお作法』(イメージ)

 

『おいしく学ぶ―初めての和食のお作法』
【期間】2025年8月1日(金)〜8月29日(金)※平日限定
【時間】ランチ 11:30~14:30 (L.O.)、ディナー 17:00~21:30 (L.O.)
【料金】大人 ¥12,500(税・サービス料込)お子様 ¥6,500(税・サービス料込)
【場所】日本料理「舞」(2F)
※お子様の対象年齢は12歳まで
※料金には個室料金が含まれます

 


日本料理「舞」では、親子で和食の基本を学べる体験型プラン「おいしく学ぶ ― 初めての和食のお作法」を提供。本格的な会席料理を楽しみながら、尾頭付きの焼き物のいただき方や箸の正しい持ち方などを、解説とクイズ形式でわかりやすく学べる内容に。日本の食文化の魅力を、体験を通して自然に身につけることができる。


鉄板焼「恵比寿」の『作って学ぶ―恵比寿キッズハンバーグ』(イメージ)

 

「作って学ぶ―恵比寿キッズハンバーグ」
【期間】2025年8月6日、13日、20日、27日(水)※8月水曜限定
【時間】ハンバーグ作り:13:30~14:15 お食事:14:30~16:00
【料金】大人 ¥12,500(税・サービス料込)お子様 ¥5,500(税・サービス料込)
【場所】日本料理「舞」(2階)/鉄板焼「恵比寿」(22階)
※日本料理「舞」(2階)にお集まりいただき、ハンバーグ作りを体験した後、鉄板焼「恵比寿」にてお食事をお楽しみいただきます
※ 3日までに要予約  
※ 2名様より承ります
※ ハンバーグ作りでは他のご家族と合同で作成いただきます
※お食事は鉄板焼「恵比寿」の個室にて、他のご家族と同じお部屋でお召し上がりいただきます
※ 料金にはコースメニューが含まれます
※ お子様の対象年齢:4~12歳


鉄板焼「恵比寿」では、“五感で楽しむ食育”をテーマに、子ども向けの特別プラン「作って学ぶ―恵比寿キッズハンバーグ」を開催。メインとなるのは、オリジナルブランド牛「恵比寿牛」を使ったハンバーグ作り体験。シェフが部位の特徴や調理のコツをやさしく解説しながら、子どもたちと一緒にハンバーグを仕上げ、そのままコースの一品に。食材のイラスト付き冊子や塗り絵も用意されており、楽しく学べる工夫も満載だ。


スカイバー「エスカリエ」の『キッズ・バーテンダー』(イメージ)

『キッズ・バーテンダー』
【期間】2025年8月1日(金)〜8月31日(日)
【時間】14:00~15:30(90分)
【料金】大人 ¥6,000(税・サービス料込)お子様 ¥4,000(税・サービス料込)
【場所】スカイバー「エスカリエ」(22F)
※前日までに要予約
※2名様以上、最大4名様まで
※料金にはお食事とドリンクが含まれます(大人はカフェのフリーフロー付)
※対象年齢4歳~12歳

 


最上階のスカイバー「エスカリエ」では、子どもが“一日限りのバーテンダー”になれる体験型イベント「キッズ・バーテンダー」を開催。プロのバーテンダーによるレクチャーのもと、シェイカーやグラスを使って、カラフルなシロップやジュースを自由にミックス。世界にひとつだけの“オリジナルモクテル”を作ることができる。完成したモクテルは、フィンガーサンドウィッチとともに家族でゆっくり味わうことができる。


ホテルならではの上質なおもてなしと本格的な料理を通じて、食文化や食材の魅力に触れる貴重な機会。この夏、心に残る特別な思い出をつくってみてはいかがだろうか。

関連リンク

ウェスティンホテル東京 公式サイト
広東料理「龍天門」
日本料理「舞」
鉄板焼「恵比寿」
スカイバー「エスカリエ」

SNSに投稿する

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Facebook</title><use xlink:href="#symbolSnsFb" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Twitter</title><use xlink:href="#symbolSnsTw" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>LINE</title><use xlink:href="#symbolSnsLine" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Pinterest</title><use xlink:href="#symbolSnsPint" /></g></svg>

Premium Japan Members へのご招待

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Events

2025.8.5

グラスの中に“時”を注ぐ──「古酒とアンティークグラスの世界」

  • Dining
  • Lifestyle

Events

2025.8.5

「スヌーピーは、今日も語る。 – PEANUTS 75th Anniv. -」

Events

2025.8.5

特別展 巨匠ハインツ・ヴェルナーの描いた物語 ―現代マイセンの磁器芸術

  • Art
  • craftmanship
  • Design

Events

2025.8.5

京都で山科言親氏が語る「宮廷文化の伝統と、その継承 第1回衣紋~宮廷装束~」

  • Art
  • Culture

Events

2025.8.5

永劫回帰に横たわる虚無三島由紀夫生誕100年=昭和100年

  • Art

関連記事

Experiences

Spotlight

トーマス・フレベルが奏でる食の再…

2019.11.29

INUA〜日本の風土を、美と驚きの皿に。深く優しく感性を揺らす、美食の新体験

  • Dining
  • Experiences

Stories

Premium X

グルメ最前線 トップレストランを…

2023.10.27

「アルマーニ / リストランテ」で開催された 4ハンズの饗宴に舌鼓をうつ

  • City Guide
  • Dining
  • Experiences
  • Lifestyle

Features

南青山に誕生「松葉屋茶寮」

2024.1.25

南青山で盆栽・お茶・お菓子、骨董。日本文化の伝統美を体験

  • Art
  • craftmanship
  • Crafts
  • Culture
  • Design
  • Dining
  • Experiences
  • Lifestyle

Features

春を祝う、桜の美酒。「Spring Coll…

2024.3.30

春だけの特別な装いで登場。日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」から季節限定品

  • Dining
  • Experiences

投稿 五感で味わう、学びと感動。ウェスティンホテル東京「夏のファミリープラン」 は Premium Japan に最初に表示されました。

さらに見る
閉じる
0

総菜パン好きは要注意! 「太りやすいパン」と「太りにくいパン」の差とは?【管理栄養士が解説】

2025.08.05
All About [ビューティ]
ホーム > All About [ビューティ]
総菜パン好きは要注意! 「太りやすいパン」と「太りにくいパン」の差とは?【管理栄養士が解説】
All About [ビューティ] | 2025.08.05

コンビニやスーパーなどで買える手軽でおいしい「総菜パン」ですが、選び方を間違えると知らぬ間に太る原因になってしまいます。今回は、管理栄養士が“太りやすいパン”と“太りにくいパン”の特徴を解説し、おすすめの選び方をご紹介します。

さらに見る
閉じる
0

【海外スナップに学ぶ】「デニムのウエスタンシャツ」最旬6選 | メンズファッション

2025.08.04
LEON.JP メンズファッション
ホーム > LEON.JP メンズファッション
【海外スナップに学ぶ】「デニムのウエスタンシャツ」最旬6選 | メンズファッション
LEON.JP メンズファッション | 2025.08.04
タフさに溢れた顔つきで、着れば即座に男の魅力を倍加させてくれるデニムウエスタンシャツ。どう着ても絵になる一着ですが、その便利さに甘えてはいけません。海外の洒落者たちは日々アップデイトを実践、今季はミディアムウォッシュが気分です。定番こそ、進取の精神を忘れずに。
さらに見る
閉じる
0

【海外スナップに学ぶ】「デニムのウエスタンシャツ」最旬6選 | メンズファッション

2025.08.04
LEON.JP メンズファッション
ホーム > LEON.JP メンズファッション
【海外スナップに学ぶ】「デニムのウエスタンシャツ」最旬6選 | メンズファッション
LEON.JP メンズファッション | 2025.08.04
タフさに溢れた顔つきで、着れば即座に男の魅力を倍加させてくれるデニムウエスタンシャツ。どう着ても絵になる一着ですが、その便利さに甘えてはいけません。海外の洒落者たちは日々アップデイトを実践、今季はミディアムウォッシュが気分です。定番こそ、進取の精神を忘れずに。
さらに見る
閉じる
0

グラスの中に“時”を注ぐ──「古酒とアンティークグラスの世界」

2025.08.04
PREMIUM JAPAN » 食
ホーム > PREMIUM JAPAN » 食
グラスの中に“時”を注ぐ──「古酒とアンティークグラスの世界」
PREMIUM JAPAN » 食 | 2025.08.04

Events

【開催中〜8/20(水) 東京都・和光】

2025.8.4

グラスの中に“時”を注ぐ──「古酒とアンティークグラスの世界」

  • TOP
  • Events
  • Dining
  • Lifestyle
SNSに投稿する

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Facebook</title><use xlink:href="#symbolSnsFb" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Twitter</title><use xlink:href="#symbolSnsTw" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>LINE</title><use xlink:href="#symbolSnsLine" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Pinterest</title><use xlink:href="#symbolSnsPint" /></g></svg>

蒸留酒を味わうことは、単なる飲酒の域を超え、時間そのものを感じる儀式である──。そんな哲学を体感できる特別な催しが、銀座・和光 本店地階アーツアンドカルチャーにて開催中だ。




「古酒とアンティークグラスの世界」は、ウイスキーインポーターの第一人者、松永広人氏監修による希少な古酒とオールドグラスを、アンティークの家具の特別展示による空間演出も併せて展示販売するもの。



会場には、80年の時を経たスコッチを中心とするウイスキーやコニャックが揃い、その歴史を受け止める器として、オールドグラスといわれるラリックやバカラのグラスを用意。



本企画は、2025年7月20日にオープン1周年を迎えた、和光アーツアンドカルチャーの記念イベントのひとつとして行われるもの。「時の舞台」をコンセプトに、洗練された品々を通して本質的な豊かさを提供するサロン空間で、“味わうこと”を超えた“時間と交わる体験”が叶う。


◆古酒とアンティークグラスの世界
【会期】開催中~2025年8月20日(水)
【会場】銀座・和光 本店 地階 アーツアンドカルチャー(東京都中央区銀座)
【営業時間】11:00~19:00
【休業日】会期中無休

関連リンク

和光 アーツアンドカルチャー 公式サイト
和光 アーツアンドカルチャー Instagram

SNSに投稿する

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Facebook</title><use xlink:href="#symbolSnsFb" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Twitter</title><use xlink:href="#symbolSnsTw" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>LINE</title><use xlink:href="#symbolSnsLine" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Pinterest</title><use xlink:href="#symbolSnsPint" /></g></svg>

Premium Japan Members へのご招待

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Events

2025.8.4

特別展 巨匠ハインツ・ヴェルナーの描いた物語 ―現代マイセンの磁器芸術

  • Art
  • craftmanship
  • Design

Events

2025.8.4

京都で山科言親氏が語る「宮廷文化の伝統と、その継承 第1回衣紋~宮廷装束~」

  • Art
  • Culture

Events

2025.8.4

永劫回帰に横たわる虚無三島由紀夫生誕100年=昭和100年

  • Art

Events

2025.8.4

フランス・ミシュラン三ツ星小林圭シェフが一夜限りの特別ディナーイベント開催

  • Art
  • craftmanship
  • Culture
  • Design

Events

2025.8.4

草間彌生、初の大規模版画展「松本市美術館所蔵 草間彌生 版画の世界―反復と増殖―」

  • Art
  • Design

関連記事

Stories

Premium X

グルメ最前線 トップレストランを…

2023.10.27

「アルマーニ / リストランテ」で開催された 4ハンズの饗宴に舌鼓をうつ

  • City Guide
  • Dining
  • Experiences
  • Lifestyle

Lounge

Premium Salon

これを食べなきゃ人生ソンだよ

2023.11.21

食欲全開!マジで旨すぎるイタリアン 麻布十番の「ピアット ミツ」へGO!

  • City Guide
  • Dining
  • Lifestyle

Features

資生堂パーラーのバレンタインコレ…

2024.1.18

資生堂パーラー 恋の物語に想いを巡らせる多彩なフレーバー

  • Dining
  • Lifestyle

Lounge

Premium Salon

これを食べなきゃ人生ソンだよ

2025.1.24

毎日でも通いたい!東京の定食ランチ名店ベスト5!

  • City Guide
  • Dining
  • Lifestyle

投稿 グラスの中に“時”を注ぐ──「古酒とアンティークグラスの世界」 は Premium Japan に最初に表示されました。

さらに見る
閉じる
0

大人にこそ似合う短パン、やっぱり外せないのはこの色! | メンズファッション

2025.08.04
LEON.JP メンズファッション
ホーム > LEON.JP メンズファッション
大人にこそ似合う短パン、やっぱり外せないのはこの色! | メンズファッション
LEON.JP メンズファッション | 2025.08.04
歳を重ねるにつれ、ちょっと気恥ずかしくて短パンがはけなくなっている大人って多いですよね? でもこんなに暑いんですから、快適な短パンをはいちゃいましょう! 大人にこそ似合う短パンをご用意しましたので!
さらに見る
閉じる
0

【一日限定発売】ムーンスウォッチがスヌーピーとコラボ!? 宇宙飛行士気分を味わえる特別モデルです | メンズウォッチ(腕時計)

2025.08.04
LEON.JP メンズウォッチ(腕時計)
ホーム > LEON.JP メンズウォッチ(腕時計)
【一日限定発売】ムーンスウォッチがスヌーピーとコラボ!? 宇宙飛行士気分を味わえる特別モデルです | メンズウォッチ(腕時計)
LEON.JP メンズウォッチ(腕時計) | 2025.08.04
誰もが知る人気キャラクターのスヌーピー。実は月面飛行とも馴染み深いって知っていましたか? そんなつながりから、ムーンスウォッチ×スヌーピーの特別コラボモデルが8月9日の一日限りで発売されます。遊び心たっぷりな一本ですから、この機会をお見逃しなく!
さらに見る
閉じる
0

クルマはもちろん、ファッションからApple製品まで、僕が惹かれるブランドに共通するのは? | 自動車

2025.08.03
LEON.JP 自動車
ホーム > LEON.JP 自動車
クルマはもちろん、ファッションからApple製品まで、僕が惹かれるブランドに共通するのは? | 自動車
LEON.JP 自動車 | 2025.08.03
60歳台後半辺りまで。クルマに限らず、身につけるもの多くがプレミアム ブランドだったという筆者。でも今は大衆ブランドにもためらいはなく、クルマもまた、プレミアムに拘らず、コンパクトで洒落っ気のあるラテン系のブランドに惹かれてきたといいます。それらに共通するものを探ってみると……。
さらに見る
閉じる
0

WHGホテルズ×ガンプラの夏限定プロジェクト『ガンダム R 作戦 with WHG HOTELS』

2025.08.03
PREMIUM JAPAN » 旅
ホーム > PREMIUM JAPAN » 旅
WHGホテルズ×ガンプラの夏限定プロジェクト『ガンダム R 作戦 with WHG HOTELS』
PREMIUM JAPAN » 旅 | 2025.08.03

Features

夏休みの思い出に、つくる喜びとサステナブルな学びを

2025.8.3

WHGホテルズ×ガンプラの夏限定プロジェクト『ガンダム R 作戦 with WHG HOTELS』

  • TOP
  • Features
  • Experiences
  • Travel
SNSに投稿する

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Facebook</title><use xlink:href="#symbolSnsFb" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Twitter</title><use xlink:href="#symbolSnsTw" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>LINE</title><use xlink:href="#symbolSnsLine" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Pinterest</title><use xlink:href="#symbolSnsPint" /></g></svg>

日本が誇るプラモデル文化の象徴「ガンプラ(ガンダムのプラモデル)」が、発売から45周年を迎えたのを記念して、藤田観光株式会社が運営する全国32の「WHGホテルズ」」(ワシントンホテル/<wbr />ホテルグレイスリー/ホテルフジタ/ホテルタビノス)と、株式会社BANDAI SPIRITSがコラボレーション。8月31日(日)まで、『ガンダムR(リサイクル)作戦 with WHG HOTELS』を開催している。




「ガンダムR作戦」とは、回収した「ガンプラ」のランナー(プラスチック枠)をリサイクルし、新たなガンプラ「エコプラ」として生まれ変わらせる、循環型社会の実現を目指すリサイクルプロジェクト。2021年より始動し、全国各地で体験型イベントを展開している。



今回のコラボレーションでは、全国の対象ホテルに宿泊した小学生に、再生素材から生まれた「エコプラ」のガンプラ体験キットを合計10万個プレゼント。工具を使わずに組み立てられるため、初めてプラモデルに触れる子どもでも、安心して“つくる喜び”を味わえるのが魅力だ。さらに、各ホテルには使用済みランナーを回収するリサイクルボックスも設置され、ものづくりを楽しみながら環境への意識を育む工夫も。


※ガンプラコラボルーム イメージ


また、「東京ベイ有明ワシントンホテル」「ホテルグレイスリー⽥町」、「キャナルシティ・福岡ワシントンホテル」では、8月31日(日)までの期間限定で、ガンプラ制作に没頭できるコラボルーム「“MG RX-78-2 GUNDAM Ver.3.0” ROOM」がオープン。客室には専用工具がずらりと並ぶほか、コックピット型のデスクやガンプラのモデル展⽰など、ファンの⼼をくすぐる空間と楽しい仕掛けも。


世代を超えて愛されるガンダムの世界に、サステナブルな視点を添えた夏限定の宿泊体験。自由研究や親子の思い出づくりにもおすすめだ。

 

◆『ガンダムR作戦 with WHG HOTELS』
【宿泊期間】開催中~2025年8月31日(日)チェックアウトまで
【対象者】全国の対象施設に宿泊した小学生 ※上限数に達し次第終了
【提供商品】エコプラ 1/144 RX-78-2 ガンダム 組み立て体験会ver.(⾼さ 12.5cm) ※ 1滞在につき 1
【対象施設】全国の WHGホテルズ 32 施設

関連リンク

『ガンダムR作戦 with WHG HOTELS』 特設ページ

SNSに投稿する

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Facebook</title><use xlink:href="#symbolSnsFb" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Twitter</title><use xlink:href="#symbolSnsTw" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>LINE</title><use xlink:href="#symbolSnsLine" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Pinterest</title><use xlink:href="#symbolSnsPint" /></g></svg>

Premium Japan Members へのご招待

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Features

2025.8.3

伝統革工芸「甲州印伝」と『スイミー』の美しき共鳴

  • craftmanship
  • Design
  • Shops

Features

2025.8.3

「さくらももこ展」@新潟県立万代島美術館

  • Art
  • Crafts
  • Culture
  • Design
  • Lifestyle

Features

2025.8.3

「グランドセイコーブティック 京都」が京都の四条通にオープン

  • craftmanship
  • Design
  • Experiences
  • Shops

Features

2025.8.3

セイコー プロスペックより大会メインカラーに着想を得た特別なカラーリングの限定モデル…

  • Design
  • Fashion
  • Shops

Features

2025.8.3

バカラから、パステルカラーのタンブラーとバーツールセットが登場

  • Lifestyle

関連記事

Stories

Premium X

日本のプレミアムなホテル

2022.5.6

HOTEL THE MITSUI KYOTO 二条城を臨む三井家ゆかりの地に建つ唯一無二のホテル

  • Experiences
  • Travel

Features

【2024 年 10 月 1 日(火)~7 日(月)…

2024.10.3

大谷翔平選手記録達成記念!都内13エリアで期間限定公開

  • City Guide
  • Experiences
  • Lifestyle
  • Travel

Stories

Premium X

日本のプレミアムなホテル

2025.1.8

軽井沢「万平ホテル」がグランドオープンを迎え、より極上の滞在を約束する

  • Experiences
  • Travel

Features

自然の神秘に息を呑む体験を

2025.3.21

星野リゾート 西表島ホテル「ヤエヤマヒメボタル鑑賞ツアー」を期間限定で開催

  • Experiences
  • Travel

投稿 WHGホテルズ×ガンプラの夏限定プロジェクト『ガンダム R 作戦 with WHG HOTELS』 は Premium Japan に最初に表示されました。

さらに見る
閉じる
0

「サンローラン」の新作バッグが今の時代の気になるオトコに符合する件 | アイテム

2025.08.02
LEON.JP メンズファッション
ホーム > LEON.JP メンズファッション
「サンローラン」の新作バッグが今の時代の気になるオトコに符合する件 | アイテム
LEON.JP メンズファッション | 2025.08.02
Web LEON編集部が東奔西走し、集めまくった注目のモノ・コトから選りすぐった最高にオススメの逸品のみをご紹介する連載「コレモテ!」。編集長・石井がリコメンドするのは「サンローラン」の新作バッグたる『デイリーカメラケース』です。スムーズな質感と艶、軽快なミニボディなのにその実……。男もお洒落もただ格好いいだけじゃダメですからね〜。
さらに見る
閉じる
0

ドレスウォッチってどんな時計? その歴史や基本スタイル、時計としての魅力を解説 | メンズウォッチ(腕時計)

2025.08.02
LEON.JP メンズウォッチ(腕時計)
ホーム > LEON.JP メンズウォッチ(腕時計)
ドレスウォッチってどんな時計? その歴史や基本スタイル、時計としての魅力を解説 | メンズウォッチ(腕時計)
LEON.JP メンズウォッチ(腕時計) | 2025.08.02
大人なら1本は持っておきたい「ドレスウォッチ」。でも、一体ドレスウォッチとはどんな時計なのか。その条件や歴史を解説します。
さらに見る
閉じる
0

「界 奥飛騨」で過ごす夏の温泉旅。さわやかな風と湯けむりに包まれて

2025.08.01
PREMIUM JAPAN » 旅
ホーム > PREMIUM JAPAN » 旅
「界 奥飛騨」で過ごす夏の温泉旅。さわやかな風と湯けむりに包まれて
PREMIUM JAPAN » 旅 | 2025.08.01

Lounge

Premium Salon

編集部&PJフレンズのブログ

2025.7.30

「界 奥飛騨」で過ごす夏の温泉旅。さわやかな風と湯けむりに包まれて

「飛騨MOKU(もく)の間」、施設全体に天然木と飛騨の匠が生き、各エリア匠の作品がちりばめられ、まるでショールーム。内湯温泉は、滞在中24時間好きなときに!

  • TOP
  • Lounge – Premium Salon
  • City Guide
  • PR
  • Travel
SNSに投稿する

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Facebook</title><use xlink:href="#symbolSnsFb" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Twitter</title><use xlink:href="#symbolSnsTw" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>LINE</title><use xlink:href="#symbolSnsLine" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Pinterest</title><use xlink:href="#symbolSnsPint" /></g></svg>

2024年9月に開業したばかりの「界 奥飛騨」への旅に誘われ、参加してきました。バスタ新宿から高速バスに乗り込み、一路奥飛騨温泉郷へと向かいます。バスの乗車時間は5時間ほど。読書をしたり、うとうとしたりしている間に景色はどんどんと変わり、旅への期待が高まっていきます。

 

奥飛騨温泉郷とは、飛騨山脈(北アルプス)の麓に点在する平湯、福地、新平湯、栃尾、新穂高の5つの温泉地の総称です。「界 奥飛騨」は、その中でも最古の歴史を持つ平湯温泉にあります。平湯温泉は、日本三大湧出量を誇る名湯として知られている温泉です。

 

「界 奥飛騨」に到着したら、早速足湯を体験しました。北アルプスの雄大な眺めも素晴らしく、そして何といっても涼しい!ここ「界 奥飛騨」は標高1250mに位置するとのことで、東京の暑さと比べたら天国のよう。長旅の疲れも一瞬にして吹き飛びます。


独自の「湯治文化」を体現した足湯の楽しみ方すぐ楽しめます



館内は、「界」の特長でもある、地域の文化に触れることができます。さまざまな内装、家具、小物のかざり、モダンなデザインと木の温もりを感じるしつらえです。

 

今回宿泊したのは「飛騨MOKU(もく)の間」。地元の伝統的な漆塗りである飛騨春慶 (ひだしゅんけい)はウォールアートや客室サインに、飛騨染のオリジナルクッション まで。曲木(まげき)をモチーフにしたヘッドボードには、空間が軟かく感じるから不思議です。

 

客室の露天風呂ももちろん温泉です!バスタブの横には寝転がれるほどの大きさのソファーもあり、何度もお湯につかり、ゆったりのんびり過ごすことができました。

 

 


地域の文化が室内装飾に。

温泉から濡れたまま上がれるソファ。

 

細部までこだわりぬいたルームキー。

せっかくなので大きなお風呂に入りたいもの。露天風呂を備える、温泉棟(湯小屋棟)にも行ってみました。内湯には、源泉掛け流しの「あつ湯」とリラックス効果の高い「ぬる湯」という2種類の湯船があり、湯治気分を高めてくれます。

 

露天風呂は、北アルプスの「雪の回廊」をイメージした白い壁で囲まれており、真上には巨大な穴がぽっかりと開いているのがとてもユニーク。日中は青空を、夜には星空を眺めながら湯舟で手足を伸ばして入ることができました。

 


雪の回廊をイメージした、まるみのある曲線的なデザイン。

旅の楽しみには、食事も欠かせません。半個室でプライベート感のある食事処で時間をかけて「飛騨牛の味噌すき会席」をいただきました。味噌仕立てのすき焼きは初めての経験です。卵ではなく、長芋のすりおろしを飛騨牛に絡めるというアイデアが面白い。驚きの一品でした。

 


上質な飛騨牛の味噌仕立てのすき焼きは、タマゴでなく長芋に絡めていただき、なんとも新鮮な味わい。



朝はいつもより早く起床して、中庭で開催される「現代湯治体操」に参加しました。日常のあわただしさから逃れて、身体をゆっくりと目覚めさせ、すっきりした気分になります。そして、朝食へと向かいます。

 

夕食であんなにたくさん食べたのに、色とりどりの朝食に箸が進みます。飛騨近辺の野菜などがふんだんに使われた、ヘルシーな朝ごはんです。



体にやさしい目覚めの体操に参加後の朝食。品数が多く、保存食の干し野菜をふんだんに使ったお味噌汁は、ぜひ自宅でも取り入れたい野菜メニュー。



「界」を訪れたなら、地域の文化体験「ご当地楽」にはぜひトライしてください。「界 奥飛騨」では、「飛騨の匠体験」風呂敷用曲木のハンドル制作を体験することができます。お湯に一晩漬けて柔らかくなった木を曲げる感触がなんとも楽しいですし、お土産として持ち帰ることができます。いろいろな風呂敷を購入したくなりました。



飛騨の森を感じられるデザイン壁など、体験ルームの装飾も素敵なんです。さまざまなノミやカンナなどの工具の展示の様子がなんともかわいい。



周辺を観光するなら、おくひだマウンテンバス※がお勧めです。景色の良さを満喫できる路線バスも充実し、マイカー・タクシーなどでも「平湯バスターミナル」から「新穂高ロープウェイ」のルートでこの景色が楽しめるのです。20㎞にわたる5つの奥飛騨温泉郷をバスで走り抜け、「新穂高ロープウェイ」では、空中の高原散歩気分を味わえます。さまざまな表情を見せる美しい北アルプスの山々が堪能できるそうなので、ぜひ期間中に訪れたいものです。

 

※おくひだマウンテンバスは2025年7月18日で特別運行終了しています。


おくひだマウンテンバスはルーフトップからの眺めが圧巻。風を感じながら奥飛騨を走り抜けます。

写真提供:おくひだマウンテンバス


日本初の二階建てロープウエイで、頂上に重装備なく行け、新しくおしゃれに整備された頂上から360度の北アルプスを3000m級の山々を2000mの高さから楽しめます。

写真提供:奥飛騨観光



北アルプスの眺めの壮大さ、奥飛騨の自然と文化に満たされた旅になりました。そして今度来るときは、二泊はマスト。お湯も、自然も満喫する旅にしたいと願いながら、帰途に就きました。




川瀬マリ子 Mariko Kawase

プレミアム ジャパン マーケティングスタッフ
愛犬と国内旅行へ行くことを楽しんでいます。

 

関連リンク

界 奥飛騨 公式サイト

SNSに投稿する

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Facebook</title><use xlink:href="#symbolSnsFb" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Twitter</title><use xlink:href="#symbolSnsTw" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>LINE</title><use xlink:href="#symbolSnsLine" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Pinterest</title><use xlink:href="#symbolSnsPint" /></g></svg>

Premium Japan Members へのご招待

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Lounge

Premium Salon

編集部&PJフレンズのブログ

  • 「ヴーヴ・クリコ ピクニック」レポート~きらめく初夏の光と風の中、ヴーヴ・クリコを傾…

    2025.7.30

    「ヴーヴ・クリコ ピクニック」レポート~きらめく初夏の光と風の中、ヴーヴ・クリコを傾…

    • Beauty
    • Culture
  • 美味しいものは地方にあり。三重×石川のコラボレーションランチに舌鼓

    2025.7.30

    美味しいものは地方にあり。三重×石川のコラボレーションランチに舌鼓

    • City Guide
    • Dining
  • 伝統と革新が融合する新たな食体験 「和牛懐石 わ美(わび)」オープン

    2025.7.30

    伝統と革新が融合する新たな食体験 「和牛懐石 わ美(わび)」オープン

    • Architecture
    • Art
    • City Guide
    • Culture
  • 広州からシェフ来日!5月末までの限定メニュー レビュー@グランド ハイアット 東京 チャ…

    2025.7.30

    広州からシェフ来日!5月末までの限定メニュー レビュー@グランド ハイアット 東京 チャ…

    • City Guide
    • Dining
    • PR
  • 北陸新幹線に乗って「界 加賀」へ ~伝統工芸も温泉もグルメも。冬の山代温泉を堪能する旅

    2025.7.30

    北陸新幹線に乗って「界 加賀」へ ~伝統工芸も温泉もグルメも。冬の山代温泉を堪能する旅

    • City Guide
    • Culture
    • PR
    • Travel
  • 謹賀新年 Premium Japanから新年のごあいさつ

    2025.7.30

    謹賀新年 Premium Japanから新年のごあいさつ

    • Culture
  • ポメリーと日本料理、次世代のシャンパーニュを 造るイベントが京都で開かれた

    2025.7.30

    ポメリーと日本料理、次世代のシャンパーニュを 造るイベントが京都で開かれた

    • City Guide
    • Dining
    • Well-being
  • 開催中!日本が誇るジュエリーブランド「ギメル」の展覧会

    2025.7.30

    開催中!日本が誇るジュエリーブランド「ギメル」の展覧会

    • Art
    • craftmanship
    • Culture
    • Design
  • リニューアルオープンした名旅館「旅館くらしき」が心和む滞在と日本文化へと誘ってくれる

    2025.7.30

    リニューアルオープンした名旅館「旅館くらしき」が心和む滞在と日本文化へと誘ってくれる

    • City Guide
    • Dining
    • Well-being
  • フラワーアーティスト、ニコライ・バーグマン発のジュエリー・ブランド「フローラダニカ」

    2025.7.30

    フラワーアーティスト、ニコライ・バーグマン発のジュエリー・ブランド「フローラダニカ」

    • craftmanship
    • Culture
    • Design
    • Experiences
  • 銀座のランドマーク「和光」地階リニューアル!空間デザインは杉本博司氏と榊田倫之氏が…

    2025.7.30

    銀座のランドマーク「和光」地階リニューアル!空間デザインは杉本博司氏と榊田倫之氏が…

    • Art
    • City Guide
    • craftmanship
    • Culture
    • Design
    • Experiences
  • 世界一のバーテンダー2名による 夢の共宴がパレスホテル東京にて開催

    2025.7.30

    世界一のバーテンダー2名による 夢の共宴がパレスホテル東京にて開催

    • Dining
    • People
    • Shops
  • 日本ジャズ界のレジェンド 渡辺貞夫氏とのランチョン@FCCJ

    2025.7.30

    日本ジャズ界のレジェンド 渡辺貞夫氏とのランチョン@FCCJ

    • Culture
    • Experiences
    • People
  • Premium Japan 着物で日本文化体験イベントレポート~尾上菊之丞+茂山逸平@FCCJ~

    2025.7.30

    Premium Japan 着物で日本文化体験イベントレポート~尾上菊之丞+茂山逸平@FCCJ~

    • Culture
    • Experiences
  • ニューヨーク発「獺祭BLUE」日本上陸 発売直前のお披露目イベントレポート

    2025.7.30

    ニューヨーク発「獺祭BLUE」日本上陸 発売直前のお披露目イベントレポート

    • Dining
  • Premium Japan 着物で日本文化体験イベントレポート~仁左衛門&玉三郎2大スター競演@歌…

    2025.7.30

    Premium Japan 着物で日本文化体験イベントレポート~仁左衛門&玉三郎2大スター競演@歌…

    • City Guide
    • Culture
    • Experiences
  • 雛人形展2024 ~公家雅に魅せられて~

    2025.7.30

    雛人形展2024 ~公家雅に魅せられて~

    • City Guide
    • Culture
    • Experiences
  • ホテルオークラ東京、中国料理総料理長・ 陳龍誠氏の特別ディナーを味わってきた

    2025.7.30

    ホテルオークラ東京、中国料理総料理長・ 陳龍誠氏の特別ディナーを味わってきた

    • City Guide
    • Dining
    • Well-being
  • 銀座和光で堪能。珠洲が生んだ誇り高き「黒」のやきもの、珠洲焼

    2025.7.30

    銀座和光で堪能。珠洲が生んだ誇り高き「黒」のやきもの、珠洲焼

    • Art
    • Culture
    • Experiences
  • 「ジャパニーズウイスキー、竹鶴政孝の100年」テイスティングイベントを開催

    2025.7.30

    「ジャパニーズウイスキー、竹鶴政孝の100年」テイスティングイベントを開催

    • Culture
    • Dining
    • Experiences
  • 東京国立博物館で、天才クリエイター、本阿弥光悦の名品に出合う

    2025.7.30

    東京国立博物館で、天才クリエイター、本阿弥光悦の名品に出合う

    • Art
    • Culture
    • Experiences
  • 日本外国人特派員協会(FCCJ)にて北野武監督「首」の記者発表レポート

    2025.7.30

    日本外国人特派員協会(FCCJ)にて北野武監督「首」の記者発表レポート

    • Culture
    • Experiences
  • イタリアと日本の伝統文化のコラボ「MASI CONTEMPORARY ART PROJECT」第6回発表会

    2025.7.30

    イタリアと日本の伝統文化のコラボ「MASI CONTEMPORARY ART PROJECT」第6回発表会

    • Art
    • Culture
    • Dining
  • 奥原宿で見つけたカフェ! コーヒー好きが唸るコーヒーとあのドルチェかき氷

    2025.7.30

    奥原宿で見つけたカフェ! コーヒー好きが唸るコーヒーとあのドルチェかき氷

    • City Guide
    • Dining
  • ミュージカル映画『ラ・ボエーム ニューヨーク愛の歌』本日公開!

    2025.7.30

    ミュージカル映画『ラ・ボエーム ニューヨーク愛の歌』本日公開!

    • Culture
    • Experiences
    • Lifestyle
  • 行ってきました!中目黒にオープンしたそうめん専門店「ON TOKYO(オン トウキョウ)」

    2025.7.30

    行ってきました!中目黒にオープンしたそうめん専門店「ON TOKYO(オン トウキョウ)」

    • City Guide
    • Dining
  • 日本橋で和の文化に親し?

    さらに見る
    閉じる
0

女性を癒やすリラックス効果期待大な「優しさクルマ」5選 | 自動車

2025.08.01
LEON.JP 自動車
ホーム > LEON.JP 自動車
女性を癒やすリラックス効果期待大な「優しさクルマ」5選 | 自動車
LEON.JP 自動車 | 2025.08.01
オヤジの恋の相手は女性だけではありません。クルマに恋するやんちゃな一面にも女性の心はくすぐられるもの。だからこそ、刺激的で気持ち昂るクルマは欠かせません! 今回は、五感を通して女性を癒すためのプライベート空間として昇華させるクルマの紹介です。
さらに見る
閉じる
0

「さくらももこ展」@新潟県立万代島美術館

2025.08.01
PREMIUM JAPAN » アート
ホーム > PREMIUM JAPAN » アート
「さくらももこ展」@新潟県立万代島美術館
PREMIUM JAPAN » アート | 2025.08.01

Features

【開催中〜10/26(日) 新潟県・新潟県立万代島美術館】

2025.8.1

「さくらももこ展」@新潟県立万代島美術館

©さくらももこ  ©さくらプロダクション

  • TOP
  • Features
  • Art
  • Crafts
  • Culture
  • Design
  • Lifestyle
SNSに投稿する

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Facebook</title><use xlink:href="#symbolSnsFb" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Twitter</title><use xlink:href="#symbolSnsTw" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>LINE</title><use xlink:href="#symbolSnsLine" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Pinterest</title><use xlink:href="#symbolSnsPint" /></g></svg>

まんが家にとどまらず、エッセイスト、作詞家、脚本家としても独自の世界観を築いた稀代のアーティスト、さくらももこ。その創作の軌跡をたどる展覧会が、10月26日(日)まで新潟県立万代島美術館にて開催されている。


『ちびまる子ちゃん』その58 まる子 偏食をする の巻 扉絵(後期のみ)
©さくらプロダクション



『もものかんづめ』奇跡の水虫治療 (通期)
©さくらプロダクション


『COJI-COJI』第1話 コジコジはコジコジの巻 (通期)
©さくらももこ


1992年 (後期のみ)
©さくらプロダクション


誰もが一度は目にしたことのある国民的まんが『ちびまる子ちゃん』や、290万部を超える大ベストセラーとなったエッセイ『もものかんづめ』、哲学的な余韻を残す『コジコジ』など多彩な作品を、直筆原稿やカラー原画とともに紹介。


また、「アトリエより」と題した終章では、愛用品や、ひとつひとつ丁寧に描かれた小さなイラストを展示。仕事でもプライベートでも、みんなを楽しませたり、面白がらせることが大好きだったという彼女の素顔にも出会える。


『ももこのファンタジック・ワールド コジコジ』夏の ようせいの おくりもの  の巻 (前期のみ)
©さくらももこ  ©さくらプロダクション


『ももこのまんねん日記』 (後期のみ)
©さくらももこ


「描く」と「書く」を自在に行き来しながら、ユーモアと愛あふれる眼差しで日常を見つめ続けたさくらももこ。今なお色褪せることのないその魅力に、あらためて触れてみてはいかがだろうか。


◆「さくらももこ展」
【会期】開催中~2025年10月26日(日)
前期:7月12日(土)~8月31日(日)、後期:9月2日(火)~10月26日(日)
※会期中、一部展示替えあり
【会場】新潟県立万代島美術館(新潟県新潟市中央区万代島5-1 朱鷺メッセ内 万代島ビル5F )
【時間】10:00~18:00(観覧券の販売は17:30まで)
【休館日】7月28日(月)、8月4日(月)、18日(月)、9月1日(月)、8日(月)、29日(月)、10月6日(月)、20日(月)
【観覧料】一般 1,500円、大高生 1,200円、中学生以下無料

関連リンク

展覧会 公式サイト
展覧会 公式X 
展覧会 公式インスタグラム 
新潟県立万代島美術館 公式サイト

SNSに投稿する

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Facebook</title><use xlink:href="#symbolSnsFb" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Twitter</title><use xlink:href="#symbolSnsTw" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>LINE</title><use xlink:href="#symbolSnsLine" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Pinterest</title><use xlink:href="#symbolSnsPint" /></g></svg>

Premium Japan Members へのご招待

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Features

2025.8.1

「グランドセイコーブティック 京都」が京都の四条通にオープン

  • craftmanship
  • Design
  • Experiences
  • Shops

Features

2025.8.1

セイコー プロスペックより大会メインカラーに着想を得た特別なカラーリングの限定モデル…

  • Design
  • Fashion
  • Shops

Features

2025.8.1

バカラから、パステルカラーのタンブラーとバーツールセットが登場

  • Lifestyle

Features

2025.8.1

イプサから「ME n」誕生。うるおいをめぐらせ、美肌エネルギーに満ちたような肌へ

  • Beauty

Features

2025.8.1

ラ・メゾン・デュ・ショコラが提案する、新たな味覚体験「アンソリット カレー」

  • Dining

関連記事

Features

南青山に誕生「松葉屋茶寮」

2024.1.25

南青山で盆栽・お茶・お菓子、骨董。日本文化の伝統美を体験

  • Art
  • craftmanship
  • Crafts
  • Culture
  • Design
  • Dining
  • Experiences
  • Lifestyle

Features

女性のエンパワーメント推進を目指…

2025.3.14

コスメデコルテによる企画展。DECORTÉ「KIHIN to the future」展が銀座で開催

  • Art
  • craftmanship
  • Crafts
  • Culture
  • Design
  • Lifestyle

Features

自然界の美をガラスで表現した巨匠…

2025.3.7

サントリー美術館で開催。「没後120年 エミール・ガレ:憧憬のパリ」

  • Art
  • Crafts
  • Culture
  • Design

Features

江戸のメディア王、蔦屋重三郎の全…

2025.3.28

特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」。東京国立博物館 平成館にて開催

  • Art
  • Culture
  • Design
  • Experiences
  • Lifestyle

投稿 「さくらももこ展」@新潟県立万代島美術館 は Premium Japan に最初に表示されました。

さらに見る
閉じる
0

京都の寺社は朝が美しい──静けさと涼を求めて早朝さんぽ&京のゆば粥御膳で朝食を

2025.08.01
PREMIUM JAPAN » 旅
ホーム > PREMIUM JAPAN » 旅
京都の寺社は朝が美しい──静けさと涼を求めて早朝さんぽ&京のゆば粥御膳で朝食を
PREMIUM JAPAN » 旅 | 2025.08.01

Lounge

Premium Salon

京都通信

2025.7.28

京都の寺社は朝が美しい──静けさと涼を求めて早朝さんぽ&京のゆば粥御膳で朝食を

  • TOP
  • Lounge – Premium Salon
  • City Guide
  • Culture
  • Travel
SNSに投稿する

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Facebook</title><use xlink:href="#symbolSnsFb" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Twitter</title><use xlink:href="#symbolSnsTw" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>LINE</title><use xlink:href="#symbolSnsLine" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Pinterest</title><use xlink:href="#symbolSnsPint" /></g></svg>

夏の盛りを迎えた京都。

どこへ出かけても、厳しい暑さと人波に気後れしてしまう……。そんな季節だからこそ、おすすめしたいのが、静けさに包まれた朝のひとときです。

 

東寺や下鴨神社、北野天満宮など、早朝から参拝できる寺社を訪ねたあとは、二条城で美しい庭園を眺めながら朝食をいただく特別なひとときを。

 

喧噪を離れ、凛とした空気に身をゆだねる、京都ならではの朝の過ごし方をご紹介します。

 

 

 




東寺 5:00開門
京都で最も早く開門する、朝の聖域





五重塔がシンボルの世界遺産・東寺は、京都の寺院のなかでもとくに朝が早く、開門はなんと5時。まだ街が目覚めきらない時間帯、澄んだ空気と静寂に包まれた境内を歩くと、心がすっとほどけていくような感覚に満たされます。




朝焼けの空にそびえる国宝「五重塔」。日の出時刻の前後数十分がとくに美しい。




朝6時からは、弘法大師・空海が住居としていた御影堂(みえどう)で「生身供(しょうじんく)」と呼ばれる法要が行われています。誰でも参加できるので、希望する方は5時50分頃までに御影堂の唐門または西門前へ。




この法要では、国宝である本尊・弘法大師像が開帳され、一の膳、二の膳、お茶が供えられます。読経の声が静かに響く堂内で参拝者も一緒に手を合わせ、最後には空海が唐から持ち帰ったという仏舎利(お釈迦様の遺骨)を授けてもらうことができます。




境内の北西に位置する「御影堂」。南北朝時代の建物で、国宝に指定されている。




さらに、毎月21日には境内で「弘法市」が開かれ、早朝から骨董品や古着、食べ歩きできるフード類など、多彩な露店がずらりと並びます。第1日曜日には骨董市「東寺ガラクタ市」も開催されているので、掘り出しものを見つけに訪れてみては?










東寺(とうじ)
住所 京都市南区九条町1
TEL 075-691-3325
開門時間 5:00〜17:00
HP https://toji.or.jp/
Instagram @toji_official

 

 

 




下鴨神社 6:30開門
太古の森を歩く、清めの朝




京都最古の神社のひとつである下鴨神社は、朝6時半から参拝可能。境内を歩けば、木々の葉をわたる風の音や、小鳥のさえずりが、心にそっと寄り添ってくれるよう。早朝は訪れる人もまばらで、清々しい空気に包まれています。




鮮やかな朱塗りの「楼門」は重要文化財に指定されている。




境内の大半を占める「糺の森」に広がるのは、縄文時代から続く原生林。うっそうと茂る木々のあいだを歩けば、森そのものが神域であることを実感。朝露の匂いをふくんだ森の空気に、心がすっと癒やされていくのを感じます。




この森を含む下鴨神社は、世界文化遺産にも登録されており、自然遺産としても貴重な存在です。手つかずの植生が今なお守られていることに、自然と敬意の念が湧いてきます。




太古の自然を遺す「糺の森」は広さ3万6千坪。原生林の間を静かに小川が流れている。




境内には、美麗の神様を祀る河合神社や、縁結びで知られる相生社などの摂社・末社も点在。静かな時間の流れに身をまかせ、それぞれの社をゆっくりめぐってみるのもおすすめですよ。




下鴨神社(しもがもじんじゃ)
住所 京都市左京区下鴨泉川町59
TEL 075-781-0010
開門時間 6:30〜17:00
HP https://www.shimogamo-jinja.or.jp/
Instagram @kamomioyajinja



北野天満宮 7:00開門
朝の光に映える御社殿の壮麗な佇まい




学問・厄除・芸能の神様として知られる菅原道真公を祀る北野天満宮。こちらは朝7時から参拝が可能です。




後西天皇(1637-1685)宸筆の勅額『天満宮』が掲げられた「三光門」。







ゆるやかに境内を進んでいくと、やがて見えてくるのが「三光門」。壮麗な造りがひときわ目を引く、シンボル的な建築です。




その奥に佇む御本殿は、国宝に指定されており、桃山時代の建築美を今に伝える貴重な存在。唐破風や黄金色に輝く装飾、精緻な彫刻など、細部に宿る技を、朝の光のなかでゆっくりと味わうことができます。




また、天満宮といえば菅原道真公がこよなく愛した「梅」も有名。御神木として大切に受け継がれる梅のほか、境内の随所に梅の神紋が見られます。




“天神さんの日”として親しまれる縁日。境内には食べ物の屋台も多く、お祭り気分が楽しめる。




毎月25日には縁日「天神市」が開催され、朝6時ごろから骨董や古書、食器、和雑貨など、多彩な露店が並びます。ふと足を止めた先で、思いがけない品との出合いがあるかもしれません。




北野天満宮(きたのてんまんぐう)
住所 京都市上京区馬喰町
TEL 075-461-0005
開門時間 7:00〜17:00 ※毎月25日は6:30開門
HP https://kitanotenmangu.or.jp/
Instagram @kitano_tenmangu

 

 

 




二条城・香雲亭 9:15~10:15
歴史に抱かれる庭園で、ゆば粥朝御膳を




寺社をめぐって静かな朝の時間を味わったあとは、二条城へ。世界遺産にも登録されているこの城のなかに、通常は非公開の「香雲亭」があります。夏の朝のひととき、特別にその扉が開かれ、美しい庭園を眺めながら朝食をいただける貴重な体験が待っています。




江戸時代の豪商・角倉(すみのくら)家の屋敷跡から移築された「香雲亭」。




提供されるのは、祇園・円山公園に本店を構える「京料理いそべ」の料理。自家製の汲み上げゆばを使ったやさしい味わいの「ゆば粥」と季節の小鉢を添えた「京のゆば粥御膳」です。




今年は大阪・関西万博の開催を記念し、月替わりの逸品には地元・京都の食材を中心に関西各地の恵みが盛り込まれています。7月の「鱧おとし(大阪府/兵庫県)」から始まり、8月は「賀茂茄子のしぎ焼き(京都府)」、9月は「鮎の竜田揚げ(滋賀県/和歌山県)」を予定。見た目にも涼やかな品々が、朝の身体にやさしく染みわたります。




8月の「京のゆば粥御膳」。献立には、賀茂茄子のしぎ焼きやゆば粥がラインナップされる。







香雲亭の目の前に広がるのは、和洋折衷のユニークな造りが特徴の庭園「清流園」。東半分は芝生を敷き詰めた洋風ですが、香雲亭のある西半分は池を中心に四季折々の美しさを見せる和風庭園。朝の光をやわらかく照らす水面と、全国から集められた銘石が織りなす変化に富んだ景色とともに、料理を味わう朝──そんな贅沢がここにあります。




朝食の提供は2025年7月15日(火)から9月30日(火)まで。完全予約制・各日40名限定なので、早めの予約がおすすめです。




特別朝食「京のゆば粥御膳」(とくべつちょうしょく「きょうのゆばがゆごぜん」)
開催場所 二条城内 清流園・香雲亭
開催日時 2025年7月15日(火)~2025年9月30日(火) 9:15~10:15
料金 4,200円(税込) ※入城料が別途必要
申し込み 参加希望日の前日15:00までに要予約
予約連絡先 075-551-1203(京料理いそべ/受付時間10:00〜15:00)




元離宮二条城(もとりきゅうにじょうじょう)
住所 京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
TEL 075-841-0096
入城時間 8:45〜16:00(17:00閉城)
入場料 一般800円、中高生400円、小学生300円
HP https://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/
Instagram @nijojocastle

 

 

 




涼やかな空気に包まれる、京都の朝。静けさの中で心をととのえ、癒やされるひとときを過ごしてみませんか。




Text by Erina Nomura

 

野村枝里奈
京都在住のライター。大学卒業後、出版・広告・WEBなど多彩な媒体に携わる制作会社に勤務。2020年に独立し、現在はフリーランスとして活動している。とくに興味のある分野は、ものづくり、伝統文化、暮らし、旅など。Premium Japan 京都特派員ライターとして、編集部ブログ内「京都通信」で、京都の“今”を発信する。







SNSに投稿する

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Facebook</title><use xlink:href="#symbolSnsFb" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Twitter</title><use xlink:href="#symbolSnsTw" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>LINE</title><use xlink:href="#symbolSnsLine" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Pinterest</title><use xlink:href="#symbolSnsPint" /></g></svg>

Premium Japan Members へのご招待

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Lounge

Premium Salon

京都通信

  • 【京料理講演会レポート第2回】和食の根幹をなすものとは──山ばな平八茶屋二十一代目主人…

    2025.7.28

    【京料理講演会レポート第2回】和食の根幹をなすものとは──山ばな平八茶屋二十一代目主人…

    • craftmanship
    • Culture
    • Dining
    • People
    • Travel
  • 【京料理講演会レポート第1回】伝統を守り、未来へつなぐ──たん熊北店三代目主人・栗栖正…

    2025.7.28

    【京料理講演会レポート第1回】伝統を守り、未来へつなぐ──たん熊北店三代目主人・栗栖正…

    • craftmanship
    • Culture
    • Dining
    • People
    • Travel
  • 京都で味わう夏の彩り──新緑や季節の花が美しい寺社5選

    2025.7.28

    京都で味わう夏の彩り──新緑や季節の花が美しい寺社5選

    • City Guide
    • Culture
    • Travel
  • 京都・桜の名所巡りは賀茂川沿いを北上せよ!混雑知らずのルートで桜満開の上賀茂神社へ

    2025.7.28

    京都・桜の名所巡りは賀茂川沿いを北上せよ!混雑知らずのルートで桜満開の上賀茂神社へ

    • City Guide
    • Culture
    • Travel
  • 知られざる魅力がいっぱい!400年前の京都で生まれた「寛永文化」ゆかりの地をめぐり、日…

    2025.7.28

    知られざる魅力がいっぱい!400年前の京都で生まれた「寛永文化」ゆかりの地をめぐり、日…

    • City Guide
    • Culture
    • Travel
  • 400年前に京都のまちが熱気に沸いた!江戸時代の一大イベントを今に蘇らせる「寛永行幸四…

    2025.7.28

    400年前に京都のまちが熱気に沸いた!江戸時代の一大イベントを今に蘇らせる「寛永行幸四…

    • City Guide
    • Culture
    • Travel
  • 混雑を避け、静かな京都に出合う旅。庭園美を求めて東福寺の塔頭寺院をめぐる

    2025.7.28

    混雑を避け、静かな京都に出合う旅。庭園美を求めて東福寺の塔頭寺院をめぐる

    • City Guide
    • Culture
    • Travel
  • 京都の紅葉は12月も美しい!混雑回避で楽しむ晩秋の京都1泊2日旅

    2025.7.28

    京都の紅葉は12月も美しい!混雑回避で楽しむ晩秋の京都1泊2日旅

    • City Guide
    • Culture
    • Travel
  • 大河ドラマ「光る君へ」ゆかりの地 6選!源氏物語執筆の地や、まひろと道長が逢瀬を重ね…

    2025.7.28

    大河ドラマ「光る君へ」ゆかりの地 6選!源氏物語執筆の地や、まひろと道長が逢瀬を重ね…

    • City Guide
    • Culture
    • Travel
  • 京都・鴨川納涼床の新たな楽しみ方「朝床」で優雅にモーニング&ブランチを

    2025.7.28

    京都・鴨川納涼床の新たな楽しみ方「朝床」で優雅にモーニング&ブランチを

    • City Guide
    • Culture
    • Travel
  • 初夏を彩る「京都薪能」と 年4回のお楽しみ!「市民狂言会」に行ってきました

    2025.7.28

    初夏を彩る「京都薪能」と 年4回のお楽しみ!「市民狂言会」に行ってきました

    • City Guide
    • Culture
    • Travel

Premium Salon

Archives

関連記事

Experiences

Spotlight

古寺と茶文化を京都に訪ねて(後編)

2022.3.25

茶どころ・京都へ 香り豊かな茶文化に触れる京都旅

  • City Guide
  • Culture
  • Travel

Style

Portraits

海外で活躍する日本人/日本で活躍…

2025.2.7

作家クレイグ・モドが問い直す、旅のカタチと観光立国日本の可能性

  • City Guide
  • Culture
  • People
  • Photography
  • Travel

Lounge

Premium Salon

京都通信

2025.3.27

京都・桜の名所巡りは賀茂川沿いを北上せよ!混雑知らずのルートで桜満開の上賀茂神社へ

  • City Guide
  • Culture
  • Travel

Experiences

Premium Calendar

永遠の聖地、伊勢神宮を巡る

2025.4.30

伊勢神宮を参拝するなら知っておきたい礼儀や知識あれこれ

  • City Guide
  • Culture
  • Experiences
  • Travel

投稿 京都の寺社は朝が美しい──静けさと涼を求めて早朝さんぽ&京のゆば粥御膳で朝食を は Premium Japan に最初に表示されました。

さらに見る
閉じる
少々お待ちください。
  • <
  • >
Go to top.