記事カテゴリー
ABOUT
サービス情報
※表示がおかしい場合リロードしてください。
2025.8.8
©Anson Smart
国内で8店舗を展開中のオーストラリア・シドニー発のオールデイダイニング「bills」が、bills お台場、bills 横浜赤レンガ倉庫、bills 福岡の3店舗で、”ペットフレンドリーエリア”を、従来のテラス席から店内まで拡大して営業をスタートした。
今年5月に、bills お台場で開催されたイベント「bills Pet Week in Odaiba」が好評を博し、多数の反響の声を受けたことが、今回のエリア拡大につながった。
©Petrina Tinslay
現在、bills お台場では、平日終日、及び土日祝の17時以降、従来のテラス席に加えて店内でもペット同伴可能。またbills 横浜赤レンガ倉庫では、毎日17時以降、bills 福岡では常時店内のペット同伴が可能になった。
本格的な暑さが続くこれからの季節、テラス席での食事をためらう日にも、涼しい快適な店内でペットと一緒にくつろぎの時間を過ごすことができる。
あなたも大切な家族の一員とともに、料理と心地良い空間を楽しんでみてはいかが。
◆bills ペットフレンドリーエリア拡大 【対象店舗】bills お台場、bills 横浜赤レンガ倉庫、bills 福岡 【ペット同伴可能時間】お台場:平日終日・土日祝17時以降可 横浜赤レンガ倉庫:平日・土日祝ともに17時以降可 福岡:常時店内同伴可 【入店可能ペット】犬・猫に限定 ※詳細は公式サイトにて要確認
公式サイト
Premium Japan Members へのご招待
最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。
Features
2024.2.27
2024.4.27
2024.8.10
2024.4.18
投稿 オールデイダイニング「bills」が3店舗で”ペットフレンドリーエリア”を店内まで拡大 は Premium Japan に最初に表示されました。
2025.8.7
Photo:Keishin Horikoshi/SS
日本酒「鍋島」の醸造元として国内外に知られる富久千代酒造が、佐賀県鹿島市に新たなオーベルジュ「Fuku」を開業した。設計を手がけたのは、建築家・隈研吾氏が率いる隈研吾建築都市設計事務所。
舞台となるのは、「肥前浜宿」と呼ばれる醸造の町。江戸時代から昭和時代にかけて、酒や醤油などの醸造業を中心に栄え、今も白壁土蔵造りの町屋が連なるこの一帯は、国の重要伝統的建造物群保存地区にも指定されている。その一角にある、かつての商家を7年かけて改修したのが「Fuku」だ。
1階には、日本庭園を望むカウンター6席のレストランを設け、2階には2名限定のプライベートな客室を用意。料理を手がけるのは、京都 嵐山吉兆やスペインで研鑽を積んだシェフ・小竹雄一朗氏。九州の厳選食材を使った懐石スタイルの料理と、銘酒「鍋島」とのペアリングが、ここでしか味わえない至福のひとときを演出する。
さらに「Fuku」から徒歩1分の場所に、一棟貸しの宿「とと」も同時オープン。ここは、かつての商家「魚屋」をリノベーションした定員4名の宿で、歴史的な外観はそのままに、プライベートな庭やサウナ、半露天風呂を備える贅沢な空間となっている。
富久千代酒造では、これらの拠点を中心に、町全体をひとつの宿に見立てる“アルベルゴ・ディフーゾ”という取り組みを実現。歴史ある建築や地酒文化を核に、訪れる人々が“まちに滞在する”という新たな旅のかたちを提案している。
町を歩き、食を味わい、酒に酔い、建築に浸る──この地に根ざした文化と美意識を、五感で体験してはいかがだろうか。
Fuku 【住所】佐賀県鹿島市古枝甲125番地 【予約】0954-60-4770 /front@fuku-nabeshima.com 【価格帯】77,000円~/1名夕食付 チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00
とと 【住所】佐賀県鹿島市古枝甲 【予約】0954-60-4770 /front@fuku-nabeshima.com 【価格帯】99,000円~/1名 夕食込み チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00
鍋島 オーベルジュ Fuku 公式サイト鍋島 オーベルジュ Fuku 公式Instagram富久千代酒造 公式サイト
2022.6.9
Stories
2023.12.6
2024.11.15
2024.12.27
投稿 佐賀・鹿島に誕生。オーベルジュ「Fuku」 は Premium Japan に最初に表示されました。
2025.8.6
軽井沢星野エリアに広がる「ハルニレテラス」では、夏の朝時間を彩るモーニングメニューを提供。心身をやさしく目覚めさせてくれる特別な時間を楽しめる。
CERCLEの高原の恵みモーニングBOX(2名様セット)【販売期間】2025年7月12日(土)〜8月31日(日)の土・日・月曜 【価格】8,000円 *事前予約制/1日3セット限定 【内容】朝食メニュー、バスケット、カトラリー、ランチョンマット、グラスをそれぞれ2名様分 【受渡時間】9:30~10:30【予約】メール(info@cercle-karuizawa.jp)または電話(0267-31-0361)にて3日前20時までに予約
ワイン&デリショップ「セルクル」では、テイクアウト可能な期間限定のモーニングBOXが登場。旬の野菜を使ったサラダや特製デリに加え、放牧豚〈きたやつハム〉のクロックマダムや、なめらかな生乳ヨーグルト、〈Mzcoffee〉の香り高いホットコーヒーなど、上質な食材で構成された贅沢なメニューが詰まっている。モーニングBOXは、「セルクル」のテラス席のほか、ハルニレテラス内の共有スペースなど、好きな場所で味わうことができる。
丸山珈琲 ハルニレテラス店モーニング 1,400円(税込) / 提供時間:8:00~11:00
オーナーが世界各国の農園を訪れて買い付けた高品質コーヒーが味わえる「丸山珈琲」。モーニングには、4種から選べるパンに、ヨーグルトフルーツグラノーラとドリンクが付いた朝食セットを提供。
モリアソビ アサイーボウル 1,350円(週末限定)
アウトドア&ガーデンライフを提案する「モリアソビ」では、週末限定でアサイーボウルを販売。オリジナルブレンドのアサイーに、旬の果実を贅沢にトッピングした、朝の活力に満ちた一品だ。
ベーカリー&レストラン 沢村 沢村モーニングプレート 2,530円、フレンチトースト 2,068円/ 提供時間:7:00~10:00
「ベーカリー&レストラン 沢村」では、自家製酵母パンに目玉焼きやソーセージ、サラダなどを添えた満足度の高いプレートを提供。人気のフレンチトーストもおすすめだ。
Hygge by ØC(ヒュッゲ バイ オーシー) シュガーバタークレープ 1,300円
2025年春にオープンしたばかりの「ヒュッゲ バイ オーシー」では、北欧の朝を思わせるシュガーバタークレープと、浅煎りのオーガニックコーヒーが楽しめる。
避暑地・軽井沢の朝を美しく彩るモーニングメニューの数々。日常を離れ、清々しい自然の中で迎える、心ほどける朝のひとときをぜひ。
軽井沢星野エリア ハルニレテラス【所在地】長野県軽井沢町星野 【電話】050-3537-3553 【時間】ショップ10:00~18:00 / レストラン11:00~22:00*季節・店舗により異なる
軽井沢星野エリア 公式サイトハルニレテラス 公式Instagram
2023.3.22
2025.2.10
Lounge
2025.6.6
投稿 ハルニレテラスで味わう、五感がほどけるモーニング体験 は Premium Japan に最初に表示されました。
コンビニやスーパーなどで買える手軽でおいしい「総菜パン」ですが、選び方を間違えると知らぬ間に太る原因になってしまいます。今回は、管理栄養士が“太りやすいパン”と“太りにくいパン”の特徴を解説し、おすすめの選び方をご紹介します。