MONACO4

    • monaco4とは?
    • 会員数/情報
    • 会員属性
    • 月間PV/UU
    • 広告掲載について
    • iPhoneへアイコンを
      登録する方法
    • 会員専用SNS
    • 会員専用ショッピングサイト
    • 最新ワールドプレミアムaladdin
    • 協力企業一覧
    • モビブロ
    • 3Dサービス
    • 会員専用バーラウンジのご案内
  • 新規会員登録
  • 会員ログイン
  • Car
  • Watch
  • Fashion
  • Life
  • Art
  • Travel
  • Food
  • 先端技術
  • スマホ
  • 料理人旨い100
  • 閉じる
  • monaco4とは?
  • 記事一覧

記事カテゴリー

  • すべて
  • Car
  • Watch
  • Fashion
  • Life
  • Art
  • Travel
  • Food
  • 先端技術
  • スマホ
  • 料理人旨い100
  • 3D Print Service
  • Movie Blog
  • ELITE Shopping
  • ELITE e-Salon
  • 新規会員登録
  • ログイン


ABOUT

  • monaco4とは?
  • 会員数/情報
  • 会員属性
  • 月間PV/UU
  • 広告掲載について
  • iPhoneへアイコンを
    登録する方法


サービス情報

  • 会員専用SNS
  • 会員専用ショッピングサイト
  • 最新ワールドプレミアムaladdin
  • 協力企業一覧
  • モビブロ
  • 3Dサービス
  • 会員専用バーラウンジのご案内

MONACO4とは?

人気記事

ペリエ ジュエとマルシン・ルサックがコラボ。『Plant Pulses』をTokyo Gendaiで世界初公開

2025.09.11

銀座・和光で開催。「江戸指物 木工芸家 島崎敏宏の仕事 蘇れ御蔵島桑」

2025.09.11

【独自調査結果】iPhone17の購入検討者は59.7%!人気色も判明

2025.09.11

シチズンの深海対応ダイバーズウォッチのココがすごい! 水深1000mまで潜らなくても必見!

2025.09.11

フィリップスの新型ソニッケアー登場!──豊富な5モデルをラインナップ

2025.09.11

ギャラリー:フィリップスの新型ソニッケアー

2025.09.11

「パルミジャーニ・フルリエ ブティック銀座」がオープン。 オープンレセプションには狂言師・野村萬斎が登場

2025.09.11

新型Apple Watchの5G接続は利用できない国も?

2025.09.11

IWCを買うなら知っておきたい「パイロット・ウォッチ・クロノグラフ」の魅力

2025.09.11

「iPhone Air」はトレードオフもありつつ魅力的

2025.09.10

CONTENTS

※表示がおかしい場合リロードしてください。

  • マイクリップ

About&Contact

  • monaco4とは?
  • 会員数/情報
  • 会員属性
  • 月間PV/UU
  • 広告掲載について
  • FAQ
  • プライバシーポリシー
0

【8月23日〜24日】残暑も快適に。 今週末必見の“アート&デザイン”まとめ!

2025.08.23
カーサ ブルータス Art
ホーム > カーサ ブルータス Art
【8月23日〜24日】残暑も快適に。 今週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
カーサ ブルータス Art | 2025.08.23
カーサが注目する、週末に注目のイベントをまとめてご紹介。始まったばかりの展覧会から会期終了間近の展覧会まで、チェックしてみましょう!
さらに見る
閉じる
0

江戸の粋を集めた「春画」を歌舞伎町の能舞台とホストクラブで見る|青野尚子の今週末見るべきアート

2025.08.22
カーサ ブルータス Art
ホーム > カーサ ブルータス Art
江戸の粋を集めた「春画」を歌舞伎町の能舞台とホストクラブで見る|青野尚子の今週末見るべきアート
カーサ ブルータス Art | 2025.08.22
現代の欲望が渦巻く歌舞伎町の能舞台とホストクラブの空間で、江戸時代の春画を見る。そんな粋なイベント「新宿歌舞伎町春画展 文化でつむぐ『わ』のひととき。」が開かれています。初めて展示される春画も多い、貴重な機会です。
さらに見る
閉じる
0

オーディナリーのコンビニ的スキンケアポップアップが誕生!お弁当やおにぎりをモチーフにした限定アイテムも登場

2025.08.22
メンズライフスタイル(インテリア・旅行・レストラン)|GQ JAPAN
ホーム > メンズライフスタイル(インテリア・旅行・レストラン)|GQ JAPAN
オーディナリーのコンビニ的スキンケアポップアップが誕生!お弁当やおにぎりをモチーフにした限定アイテムも登場
メンズライフスタイル(インテリア・旅行・レストラン)|GQ JAPAN | 2025.08.22
カナダ発のスキンケアブランド、オーディナリー(The Ordinary)がコンビニをイメージしたポップアップストアを下北沢で開催。8月23日〜31日まで。
さらに見る
閉じる
0

【オンオフコーデ】 夏の定番「白ポロシャツ」を大人が着こなす方法とは? | メンズファッション

2025.08.22
LEON.JP メンズファッション
ホーム > LEON.JP メンズファッション
【オンオフコーデ】 夏の定番「白ポロシャツ」を大人が着こなす方法とは? | メンズファッション
LEON.JP メンズファッション | 2025.08.22
ビジネスとカジュアルの境が薄まった時代に求められるのは、オンオフ兼用できるアイテム。とはいえ、単に使い回すだけではNG。それぞれのシーンにマッチしたオンオフコーデを目指しましょう!
さらに見る
閉じる
0

ギャラリー:オーディナリーのコンビニ的スキンケアポップアップが誕生!お弁当やおにぎりをモチーフにした限定アイテムも登場

2025.08.22
メンズライフスタイル(インテリア・旅行・レストラン)|GQ JAPAN
ホーム > メンズライフスタイル(インテリア・旅行・レストラン)|GQ JAPAN
ギャラリー:オーディナリーのコンビニ的スキンケアポップアップが誕生!お弁当やおにぎりをモチーフにした限定アイテムも登場
メンズライフスタイル(インテリア・旅行・レストラン)|GQ JAPAN | 2025.08.22
【写真の記事を読む】カナダ発のスキンケアブランド、オーディナリー(The Ordinary)がコンビニをイメージしたポップアップストアを下北沢で開催。8月23日〜31日まで。
さらに見る
閉じる
0

ギャラリー:二宮和也「僕は自分の言葉でなんでも答えますよ」──映画『8番出口』は8月29日に公開

2025.08.22
メンズライフスタイル(インテリア・旅行・レストラン)|GQ JAPAN
ホーム > メンズライフスタイル(インテリア・旅行・レストラン)|GQ JAPAN
ギャラリー:二宮和也「僕は自分の言葉でなんでも答えますよ」──映画『8番出口』は8月29日に公開
メンズライフスタイル(インテリア・旅行・レストラン)|GQ JAPAN | 2025.08.22
映画『8番出口』は8月29日に公開。主演をつとめる二宮和也が、キャリア初となる「脚本協力」に名を連ねることになった理由とは?
さらに見る
閉じる
0

二宮和也「僕は自分の言葉でなんでも答えますよ」──映画『8番出口』は8月29日に公開

2025.08.22
メンズライフスタイル(インテリア・旅行・レストラン)|GQ JAPAN
ホーム > メンズライフスタイル(インテリア・旅行・レストラン)|GQ JAPAN
二宮和也「僕は自分の言葉でなんでも答えますよ」──映画『8番出口』は8月29日に公開
メンズライフスタイル(インテリア・旅行・レストラン)|GQ JAPAN | 2025.08.22
映画『8番出口』は8月29日に公開。主演をつとめる二宮和也が、キャリア初となる「脚本協力」に名を連ねることになった理由とは?
さらに見る
閉じる
0

ギャラリー:虎ノ門にレストラン「スムーク(SMUK)」がオープン──ジャンルを超え、美と食と暮らしが交わる一軒

2025.08.22
メンズライフスタイル(インテリア・旅行・レストラン)|GQ JAPAN
ホーム > メンズライフスタイル(インテリア・旅行・レストラン)|GQ JAPAN
ギャラリー:虎ノ門にレストラン「スムーク(SMUK)」がオープン──ジャンルを超え、美と食と暮らしが交わる一軒
メンズライフスタイル(インテリア・旅行・レストラン)|GQ JAPAN | 2025.08.22
【写真の記事を読む】虎ノ門エリアに新たな食空間、「スムーク」がオープンした。赤とネイビーを基軸にした日常と非日常の狭間のような雰囲気の中、炭火とシンプルな食材で追求したボーダーレスな料理が楽しめる。
さらに見る
閉じる
0

虎ノ門にレストラン「スムーク(SMUK)」がオープン──ジャンルを超え、美と食と暮らしが交わる一軒

2025.08.22
メンズライフスタイル(インテリア・旅行・レストラン)|GQ JAPAN
ホーム > メンズライフスタイル(インテリア・旅行・レストラン)|GQ JAPAN
虎ノ門にレストラン「スムーク(SMUK)」がオープン──ジャンルを超え、美と食と暮らしが交わる一軒
メンズライフスタイル(インテリア・旅行・レストラン)|GQ JAPAN | 2025.08.22
虎ノ門エリアに新たな食空間、「スムーク」がオープンした。赤とネイビーを基軸にした日常と非日常の狭間のような雰囲気の中、炭火とシンプルな食材で追求したボーダーレスな料理が楽しめる。
さらに見る
閉じる
0

鷲塚貴紀のグラスとみなべクラフト梅酒の梅酒「Fuu」──連載:酒器と銘酒

2025.08.21
メンズライフスタイル(インテリア・旅行・レストラン)|GQ JAPAN
ホーム > メンズライフスタイル(インテリア・旅行・レストラン)|GQ JAPAN
鷲塚貴紀のグラスとみなべクラフト梅酒の梅酒「Fuu」──連載:酒器と銘酒
メンズライフスタイル(インテリア・旅行・レストラン)|GQ JAPAN | 2025.08.21
富山県で活動するガラス作家・鷲塚貴紀のグラスに入れたのは、和歌山県みなべ町の完熟南高梅を使う梅酒「Fuu」。梅本来の酸味を生かしたお酒は、この季節の一杯に最適だ。
さらに見る
閉じる
0

『パルテノペ ナポリの宝石』 ──巨匠パオロ・ソレンティーノによる初めての女性主人公の作品は、美しく物哀しいナポリの空気までをスクリーンに閉じ込めた

2025.08.21
メンズライフスタイル(インテリア・旅行・レストラン)|GQ JAPAN
ホーム > メンズライフスタイル(インテリア・旅行・レストラン)|GQ JAPAN
『パルテノペ ナポリの宝石』 ──巨匠パオロ・ソレンティーノによる初めての女性主人公の作品は、美しく物哀しいナポリの空気までをスクリーンに閉じ込めた
メンズライフスタイル(インテリア・旅行・レストラン)|GQ JAPAN | 2025.08.21
イタリアの巨匠パオロ・ソレンティーノ監督の最新作『パルテノペ ナポリの宝石』。第77回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され、イタリア国内でソレンティーノ史上最大のヒットを記録した。本作が本格映画デビューとなるセレステ・ダッラ・ポルタのフレッシュな魅力を引き立てるのは、ゲイリー・オールドマン、ステファニア・サンドレッリといった名俳優。初めて女性を主人公に据えた本作で描いた人生の悲哀とは何だったのだろうか。篠儀直子が解説する。
さらに見る
閉じる
0

【台湾土産の定番】サニーヒルズの「パイナップルケーキ」を徹底解説! 値段や日持ち、人気の理由は?

2025.08.21
All About(オールアバウト) [海外旅行]
ホーム > All About(オールアバウト) [海外旅行]
【台湾土産の定番】サニーヒルズの「パイナップルケーキ」を徹底解説! 値段や日持ち、人気の理由は?
All About(オールアバウト) [海外旅行] | 2025.08.21

台北のお土産の代名詞となりつつあるパイナップルケーキ(鳳梨酥)の人気店、「サニーヒルズ」 (微熱山丘)。街から少し離れているのに客足が絶えない人気の秘密は、こだわりの製法と温かなおもてなしにありました。サニーヒルズの場所や行き方、営業時間などの基本情報も紹介しています。

さらに見る
閉じる
0

タイの五つ星ブランド「デュシタニ京都」異国の香りと日本の雅

2025.08.21
PREMIUM JAPAN » 旅
ホーム > PREMIUM JAPAN » 旅
タイの五つ星ブランド「デュシタニ京都」異国の香りと日本の雅
PREMIUM JAPAN » 旅 | 2025.08.21

Stories

Premium X

日本のプレミアムなホテル

2025.8.19

タイの五つ星ブランド「デュシタニ京都」異国の香りと日本の雅

  • TOP
  • Stories – Premium X
  • Experiences
  • Travel
SNSに投稿する

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Facebook</title><use xlink:href="#symbolSnsFb" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Twitter</title><use xlink:href="#symbolSnsTw" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>LINE</title><use xlink:href="#symbolSnsLine" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Pinterest</title><use xlink:href="#symbolSnsPint" /></g></svg>



京都・西洞院町。タイの伝統とおもてなしの心を感じる、五つ星のラグジュアリーブランド「デュシタニ」が日本に送り出した珠玉のラグジュアリーホテル「デュシタニ京都」。タイ語で「楽園の街」、特に楽園の第四層にある都を意味する言葉“Dusit Thani(デュシタニ)”の名前通り、ここは至極の時間を私たちに届けてくれる空間であった。




タイと日本の美意識の共通点を痛感できる、ここちよい空間

 

「デュシタニ京都」は、JR京都駅中央口から徒歩約12分、世界遺産「西本願寺」の門前町に位置する。人で賑わう京都の街並みを進むと、目前に京町家を感じさせる意匠の佇まいが見えてくる。
雅の世界と現代モダンの融合したその建物の美しさに、京都滞在への期待が高まっていく。

 






景観保全地域内の小学校の跡地に建つ。




京都とタイ・アユタヤは共に多くの世界遺産を抱く古都という共通点を持つ。
共に、独自の文化を守り続けながら歴史を刻き、長年積み重ねてきた伝統を現代へつなげる英知の都でもある。
「デュシタニ京都」は、それら二つの都市に敬意を表し、その美意識を表現したデザインとおもてなしを大切にしている。
ゆえにデザインは日本人とタイ人のデザイナーに依頼し、それぞれの文化と歴史を融合した空間が実現した。





格子から漏れる優しい光がロビーラウンジに注ぐ。





エントランスをくぐり、館内に足を踏み入れると開放的なロビーが広がっている。
中庭を囲むように建っている当ホテルのロビーからは、京町家の特徴でもある格子窓があり、その先には日本庭園が望める。
ここには喧騒を忘れさせてくれる静寂と、心を落ち着かせるような美意識が確かにある。

 

 

 

 





その一つが、京都とアユタヤの伝統や意匠が多く取り入れられたデザインにある。
タイの仏塔チェディと京都の五重塔の屋根の特徴である美しい曲線を意識した壁や柱、シルクの壁面や繊細な彫刻、木と石の質感など、古くから大切に守ってきた伝統と技術が私たちを温かく迎えてくれる。

そして、スタッフの優しい笑顔も格別である。微笑みの国と言われるタイのおもてなしが、私たちをそっと包み込んでくれるようだ。



さらに奥へと進むと、アフタヌーンティーなどが楽しめるラウンジ「ザ・ギャラリー」や茶室「ティーサロン」がある。茶室では茶道体験など、京都滞在を満喫するスペシャルな企画もある。




タイと日本の伝統文化が融合したロビーラウンジ。




茶道体験では舞妓さんが立てた抹茶がいただける。3,500円(税サービス込)。





京都の職人や老舗の商品が並ぶショップ。









中庭を囲むようにある客室は静寂に包まれた空間

 

ロビーからエレベーターで宿泊フロアに着くと、客室に通じる廊下には、カードキーをかざさないと開かないドアがあり、セキュリティも万全である。

全147室ある客室は「デラックスルーム」「プリミエルーム」「スイートルーム」などがあり、どの客室も現代的な快適性と古都の余白美を併せ持つ洗練された空間。
開け放たれた障子越しに差し込む柔らかな光や、手仕事の質感を感じさせる木の壁、上質なシルクのファブリックなど、自然に身を置くような心地よさに、観光へ行くのが億劫になってしまうほどだ。




プリミエスイートには畳の空間がある部屋も。





インペリアルスイートの窓から見えるのは、「本願寺伝道院」。





客室には、京都府和束町の自社茶畑「デュシット・ティー・ガーデン」の有機農法で栽培された日本茶が置かれているので、ぜひ滞在時に味わって欲しい。心を込めて作られた日本茶が心に沁みていくはずだ。
「デュシタニ京都」では茶畑だけでなく、京都左京区大原に「デュシット・ファーム」もある。タイ料理に欠かせないパクチーを始めとした野菜の栽培もしており、収穫した野菜は「デュシタニ京都」や姉妹ホテルである「ASAI京都四条」のレストランやバーで提供されている。

 

 


また希望があれば、宿泊のお客様に限られるが野菜の収穫体験もできる。これらはサスティナブルに向けた取り組みの一環と聞くが、ホテルスタッフたちが、私たちも作業に行きますと楽しそうに話す姿は印象的であった。



レストランが並ぶ地下一階の中庭。




デュシタニ京都が新たに挑む“食”の世界。ここでしかできない体験

 

ホテル地下一階には、3つのメインダイニングがある。
オールデイダイニング「Kati(カティ)」では、タイ料理をはじめ世界各国の味わいが楽しめるほか、
シグニチャーレストランの「Ayatana(アヤタナ)」では、タイ王室料理を現代的に昇華させた、新感覚のタイ料理の数々がいただける。店名である「アヤタナ」とは、タイ語で“6つの感覚(視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚・心)”を意味している。これはタイ仏教においては心が第六感であるという教えから来ているという。

 

 


また「Ayatana」では、2025年7月から、伝統的なタイのサービススタイルから、懐石料理のように、銘々に提供する「おまかせコース」スタイルへと変更された。



レストランで使用するカトラリーや食器はタイと日本の作家ものがコーディネイトされている。




季節の食材を活かしたおまかせコース11品、22,000円(税サービス込)。




タイのベンジャロン焼きの器を使ったアフタヌーンティーは13時~16時、10,000円(税サービス込)。



季節で変わるおまかせコースは、全11品。
小さな一皿の中に、旬の食材と技が詰まっており、タイ料理の概念を覆す見事な世界観は圧巻である。
どの料理もベースはタイ料理ではあるが、地元野菜を使い、さらに日本料理の感性がエッセンスとして加わり、タイ料理を確実に昇華させた数々だ。さらに器や盛り付けも美しく、まさに6つの感覚を満足させてくれた。



季節の食材を和の要素を融合させたおまかせコースがいただける。




「Ayatana」から中庭を挟んで向かいにあるのが、二十四節気の移ろいを映す「シェフズテーブル 紅葉」である。
今回は、鉄板を囲むカウンタースタイルの店内の奥に新たに誕生した、銀座「鮨 石橋正和」へ。
京都で美味しい鮨が食べたいと言う声に応えるために新たにスタートしたと聞く。

わずか数席のプライベート感に満ちた檜一枚板のカウンターを備えた空間で、熟練の職人がひとつひとつ、丁寧に仕事を重ねていく。ネタは、全国から取り寄せられる天然もののため、仕入れ状況で日々ネタは変わる。

 


伺った日は、和歌山のキジハタ、八丈島のキンメダイ、島根の白イカ、愛知県の平貝、長崎県アナゴ、長崎県のマグロ……をいただく。藁焼き、昆布締めなどの丁寧な仕事は、素材の旨味を存分に引き出した熟練の仕事で、もちろん味わいは絶品だ。
これは海外ゲストはもちろん、舌の肥えた日本人も魅了するだろう。

基本はおまかせコースのみ、今後は鉄板焼きと鮨の垣根を超えた提供も検討中だとか。



舞台のような鮨カウンターでは、美しい技が繰り広げられる。







営業時間はランチ12時~14時30分(14時 LO) 、ディナー 17時30分~22時 (20時 LO)。
ランチ 15,000円、ディナー 28,000円(税サービス込)。



さらに「デュシタニ京都」には見逃せない場所がある。
隠れ家バーとしてわざわざ近隣から訪れる人が多いという、バー「Den Kyoto(デンキョウト)」。

 

 


さらに、スパ「Devarana Wellness(デバラナ・ウェルネス)」は、タイ王室ともゆかりの深いデュシタニブランドならではのホスピタリティと共に、タイ古式マッサージを受けることができる。
スパ内にはプールや24時間利用できるフィットネスジムなどもあり、充実した滞在をサポートする。

 


大人の隠れ家として、近所の人だけではなく、近隣に宿泊する観光客も訪れているバー「Den Kyoto」。営業時間16時~23時。



地下2階にあるプールは、大人の雰囲気が漂う神秘的な空間です。営業は午前7時~21時。7時~10時はキッズアワーとなっており、身長130㎝以上の子供様も利用可能。



「デュシタニ京都」を体感し、ラグジュアリーとは、ただ豪華であるだけではなく、文化と精神の豊かさにこそ宿るのではないのだろうかと感じる。そしてここは、まさに体現されている。
タイ式の優雅さと日本的な“おもてなし”が交錯し、“本物の贅沢”とは何か?その答えを導くヒントがここには確かにある。

 






 

 

 

 

Text by Yuko Taniguchi





Dusit Thani Kyoto デュシタニ京都
京都府京都市下京区西洞院通正面上ル西洞院町466

関連リンク

デュシタニ京都 公式サイト

SNSに投稿する

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Facebook</title><use xlink:href="#symbolSnsFb" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Twitter</title><use xlink:href="#symbolSnsTw" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>LINE</title><use xlink:href="#symbolSnsLine" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Pinterest</title><use xlink:href="#symbolSnsPint" /></g></svg>

Premium Japan Members へのご招待

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Stories

Premium X

日本のプレミアムなホテル

  • 「軽井沢・森四季」VILLA森の静寂に佇む、一棟貸しの別荘ホテルで豊穣な時間を

    2025.8.19

    「軽井沢・森四季」VILLA森の静寂に佇む、一棟貸しの別荘ホテルで豊穣な時間を

    • Experiences
    • Travel
  • パレスホテルが展開する「Zentis Osaka」は、まるで邸宅のような心満たされる空間

    2025.8.19

    パレスホテルが展開する「Zentis Osaka」は、まるで邸宅のような心満たされる空間

    • Experiences
    • Travel
  • 「バンヤンツリー・東山 京都」喧騒を離れた、京都のサンクチュアリ

    2025.8.19

    「バンヤンツリー・東山 京都」喧騒を離れた、京都のサンクチュアリ

    • Experiences
    • Travel
  • 「ホテルインディゴ長崎グラバ―ストリート」が誘う、異文化と時空の交差点

    2025.8.19

    「ホテルインディゴ長崎グラバ―ストリート」が誘う、異文化と時空の交差点

    • Experiences
    • Travel
  • 軽井沢「万平ホテル」がグランドオープンを迎え、より極上の滞在を約束する

    2025.8.19

    軽井沢「万平ホテル」がグランドオープンを迎え、より極上の滞在を約束する

    • Experiences
    • Travel
  • 「キャノピーbyヒルトン大阪梅田」ヒルトン日本初進出ブランドのユニーク発想とポップな…

    2025.8.19

    「キャノピーbyヒルトン大阪梅田」ヒルトン日本初進出ブランドのユニーク発想とポップな…

    • Experiences
    • Travel
  • 「ホテル雅叙園東京」豪華絢爛の日本美が体感できる、ミュージアムホテル

    2025.8.19

    「ホテル雅叙園東京」豪華絢爛の日本美が体感できる、ミュージアムホテル

    • Experiences
    • Travel
  • 窓の外にはゴジラ!「ホテルグレイスリー新宿」の特別感

    2025.8.19

    窓の外にはゴジラ!「ホテルグレイスリー新宿」の特別感

    • Experiences
    • Travel
  • ホテルアナガ、絶景オーベルジュのスイートルームで過ごす贅沢時間

    2025.8.19

    ホテルアナガ、絶景オーベルジュのスイートルームで過ごす贅沢時間

    • Experiences
    • Travel
  • 「オークウッドスイーツ横浜」みなとみらいの天空サービスアパートメントを体験する

    2025.8.19

    「オークウッドスイーツ横浜」みなとみらいの天空サービスアパートメントを体験する

    • Experiences
    • Travel
  • 「Cuvée J2 Hôtel Osaka by 温故知新」シャンパーニュを追求した新感覚ホテル誕生

    2025.8.19

    「Cuvée J2 Hôtel Osaka by 温故知新」シャンパーニュを追求した新感覚ホテル誕生

    • Experiences
    • Travel
  • 「lyf銀座東京」ポップで楽しい!コミュニティの拠点となる新発想ホテル

    2025.8.19

    「lyf銀座東京」ポップで楽しい!コミュニティの拠点となる新発想ホテル

    • Experiences
    • Travel
  • 「ザ・カハラホテル&リゾート 横浜」で、潮風に包まれるアーバンバカンスを

    2025.8.19

    「ザ・カハラホテル&リゾート 横浜」で、潮風に包まれるアーバンバカンスを

    • Experiences
    • Travel
  • 「ホテルグランバッハ東京銀座」都会の喧騒の中のオアシス

    2025.8.19

    「ホテルグランバッハ東京銀座」都会の喧騒の中のオアシス

    • Experiences
    • Travel
  • 「Southwest Grand Hotel」沖縄の新拠点、ラグジュアリーシティーホテル

    2025.8.19

    「Southwest Grand Hotel」沖縄の新拠点、ラグジュアリーシティーホテル

    • Experiences
    • Travel
  • 日光金谷ホテル、クラシックホテルで過ごす優雅な時間

    2025.8.19

    日光金谷ホテル、クラシックホテルで過ごす優雅な時間

    • Experiences
    • Travel
  • 「シタディーンハーバーフロント横浜」で横浜に暮らすように旅をする

    2025.8.19

    「シタディーンハーバーフロント横浜」で横浜に暮らすように旅をする

    • Experiences
    • Travel
  • 「センタラグランドホテル大阪」 タイの高級ホテルチェーンが日本初上陸

    2025.8.19

    「センタラグランドホテル大阪」 タイの高級ホテルチェーンが日本初上陸

    • Experiences
    • Travel
  • 「ホテルインディゴ軽井沢」 自分の別荘のようにくつろいで過ごす軽井沢の休日

    2025.8.19

    「ホテルインディゴ軽井沢」 自分の別荘のようにくつろいで過ごす軽井沢の休日

    • Experiences
    • Travel
  • 「プルマン東京田町」フランスから上陸したスタイリッシュなラグジュアリーホテル

    2025.8.19

    「プルマン東京田町」フランスから上陸したスタイリッシュなラグジュアリーホテル

    • Experiences
    • Travel
  • 「富士スピードウェイホテル」 サーキットの熱狂に包まれるオンリーワンホテル

    2025.8.19

    「富士スピードウェイホテル」 サーキットの熱狂に包まれるオンリーワンホテル

    • Experiences
    • Travel
  • 「ウェスティン都ホテル京都」 さらなるラグジュアリー志向へと変身した、 京都の老舗ホ…

    2025.8.19

    「ウェスティン都ホテル京都」 さらなるラグジュアリー志向へと変身した、 京都の老舗ホ…

    • Experiences
    • Travel
  • 「夢十夜」文豪が愛した湯河原で本とたわむれ、温泉にゆるむ不思議宿

    2025.8.19

    「夢十夜」文豪が愛した湯河原で本とたわむれ、温泉にゆるむ不思議宿

    • Experiences
    • Travel
  • 海外の口コミサイトで人気急騰した 美しい和の空間「庭のホテル 東京」

    2025.8.19

    海外の口コミサイトで人気急騰した 美しい和の空間「庭のホテル 東京」

    • Experiences
    • Travel
  • 「JWマリオット・ホテル奈良」 古都奈良の風情に溶け込むマリオットの最上級カテゴリーホ…

    2025.8.19

    「JWマリオット・ホテル奈良」 古都奈良の風情に溶け込むマリオットの最上級カテゴリーホ…

    • Experiences
    • Travel
  • 「ホテル龍名館東京」外国人客にも人気の東京駅近くの隠れ家ホテル

    2025.8.19

    さらに見る
閉じる
0

ギャラリー:『パルテノペ ナポリの宝石』 ──巨匠パオロ・ソレンティーノによる初めての女性主人公の作品は、美しく物哀しいナポリの空気までをスクリーンに閉じ込めた

2025.08.21
メンズライフスタイル(インテリア・旅行・レストラン)|GQ JAPAN
ホーム > メンズライフスタイル(インテリア・旅行・レストラン)|GQ JAPAN
ギャラリー:『パルテノペ ナポリの宝石』 ──巨匠パオロ・ソレンティーノによる初めての女性主人公の作品は、美しく物哀しいナポリの空気までをスクリーンに閉じ込めた
メンズライフスタイル(インテリア・旅行・レストラン)|GQ JAPAN | 2025.08.21
【写真の記事を読む】イタリアの巨匠パオロ・ソレンティーノ監督の最新作『パルテノペ ナポリの宝石』。第77回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され、イタリア国内でソレンティーノ史上最大のヒットを記録した。本作が本格映画デビューとなるセレステ・ダッラ・ポルタのフレッシュな魅力を引き立てるのは、ゲイリー・オールドマン、ステファニア・サンドレッリといった名俳優。初めて女性を主人公に据えた本作で描いた人生の悲哀とは何だったのだろうか。篠儀直子が解説する。
さらに見る
閉じる
0

戦後80年の節目に読みたい──沖縄にまつわる5冊

2025.08.21
メンズライフスタイル(インテリア・旅行・レストラン)|GQ JAPAN
ホーム > メンズライフスタイル(インテリア・旅行・レストラン)|GQ JAPAN
戦後80年の節目に読みたい──沖縄にまつわる5冊
メンズライフスタイル(インテリア・旅行・レストラン)|GQ JAPAN | 2025.08.21
編集者で、書店の選書担当としても活動する贄川雪さんが、GQ読者におすすめの本を紹介。今月はさまざまなジャンルの「沖縄にまつわる本」がテーマ。
さらに見る
閉じる
少々お待ちください。
  • <
  • >
Go to top.