人気記事
About&Contact
Deff(ディーフ)から発売された、iPhone17シリーズおよびiPhone Air向けの薄型リング付きケース「DURO RINGMASTER」と「ETANZE RINGMASTER」を、iPhone17 Pro(シルバー)に実際に装着しての印象をレビューします。
本記事には、メーカーからご提供いただいたレビュー用のサンプルを使用しています。
リング一体型、縦横スタンドに、MagSafeにも対応
Deff(本社:大阪、東京)の「DURO RINGMASTER」と「ETANZE RINGMASTER」は、背面に薄型のスチール製リングを内蔵しているのが特徴です。
<figure />
リングは、指に引っ掛けるスマホリング(フィンガーリング)としても、iPhoneスタンドとしても利用でき、MagSafe充電にも対応します。
「DURO RINGMASTER」はPhone Air、iPhone17 Pro、iPhone17 Pro Max用が販売されています。ディーフダイレクトでの販売価格(税抜)は5,979円です。
<figure />
「ETANZE RINGMASTER」は、iPhone17、iPhone Air、iPhone17 Pro用が販売されています。ディーフダイレクトでの販売価格(税抜)は3,979円です。
<figure /><figure>
| DURO RINGMASTER | ETANZE RINGMASTER | |
|---|---|---|
| 対応機種 | Phone AiriPhone17 ProiPhone17 Pro Max | iPhone17iPhone AiriPhone17 Pro |
| 素材 | 背面:半透明ポリカーボネート(PC)にアラミド繊維を貼付け側面:熱可塑性ポリウレタンエラストマー(TPU)リング:スチール | 背面:半透明ポリカーボネート(PC)側面:熱可塑性ポリウレタンエラストマー(TPU)リング:スチール |
| カラー | マットブラック | マットブラック |
| 重量 | Phone Air(約42グラム)iPhone17 Pro(約45グラム)iPhone17 Pro Max(約47グラム) | iPhone17(約47グラム)iPhone Air(約47グラム)iPhone17 Pro(約44グラム) |
| 耐衝撃性 | MIL規格(MIL-STD-810H)に準拠 | |
| ディーフダイレクト販売価格(税抜) | 5,979円 | 3,979円 |
</figure>
「DURO RINGMASTER」:アラミド繊維を配したリング付きケース
「DURO RINGMASTER」は、薄型軽量で人気の「DURO」シリーズのケースや、キックスタンド「Magsnap」と同様、背面にアラミド繊維(米デュポン製のケブラー600D)を配したデザインが特徴です。
<figure />
背面のリングは、ケース表面から飛び出しておらず、切り込みを使って指で軽く起こすことができます。
<figure />
ケースの内側、カメラコントロール部分の裏には、導電性を高める金属製パーツが配置されています。
<figure />
iPhoneの着脱時には、カメラの突起がある側の角から着脱することが推奨されています。側面が柔軟な熱可塑性ポリウレタンエラストマー(TPU)素材なので、軽い力で装着できます。
<figure />
背面カメラ部分の周囲は、硬質なフレームで囲まれており、カメラを下にして机に置いてもレンズが机に触れません。
<figure />
Deffのガラスフィルム「ULTRA HARD GLASS」を装着した状態で、ケースの縁がガラスフィルムの表面よりもわずかに高くなっています。
<figure />
ケースの側面はしっとりした手触りです。斜めの立体的なラインが配置されており、デザインに力強さを加えるアクセントになるとともに、滑りにくさの向上にも貢献しています。カメラコントロールはカバーされています。
<figure />
ケース底面のUSB-Cポート部分は大きめに開いており、コネクタ部が大型のケーブルも余裕を持って使えます。
<figure />
手に持つと、側面のTPU素材とラインの効果か、滑りにくく安定感があって持ちやすいです。
<figure />
側面のボタン類の操作感は、適度なクリック感があり良好です。
カメラコントロールの操作性はケース越しでも損なわれておらず、カメラの起動、露出などのモード変更と調整、シャッターのいずれの操作もスムーズです。
<figure />
「ETANZE RINGMASTER」:軽快感のあるリング付きケース
「ETANZE RINGMASTER」は、ケース背面に半透明のポリカーボネート(PC)素材を採用しており、軽やかな印象です。
<figure />
背面のリングの構造は「DURO RINGMASTER」と同じで、軽く起こすことができます。
<figure />
「ETANZE RINGMASTER」も、カメラコントロール部分の内側に金属製パーツがあります。
<figure />
ケース側面が柔軟なので、iPhoneの装着はスムーズです。こちらもカメラ側の角から着脱することが推奨されています。
<figure />
ケース側面はサラサラした手触りで、フラットなデザインです。
<figure />
ケース底面のUSB-Cポート部分は大きめに開いており、アダプタ部分が大きいケーブルでも余裕を持って着脱できます。
<figure />
背面カメラ周辺は、ケース背面のPC素材を折り返した構造で保護しています。背面カメラを下にしてiPhoneを机に置いても、レンズが机に触れることはありません。
<figure />
Deffのガラスフィルム「ULTRA HARD GLASS」を装着した状態で、ケースの縁のほうが、ガラスフィルム表面よりもわずかに高くなっています。
<figure />
「ETANZE RINGMASTER」も手にすると、側面の柔軟なTPU素材が手に馴染むので滑りにくいですが、比較すると「DURO RINGMASTER」のほうが、より滑りにくくて持ちやすいように感じました。
<figure />
カメラコントロールの操作性は「DURO RINGMASTER」と同様に良好で、ケースで表面が保護されていても、使いやすさで妥協する必要がありません。
<figure />
背面リングの使い勝手をチェック
「DURO RINGMASTER」と「ETANZE RINGMASTER」の両モデルとも、背面のリングを「スタンド」「スマホリング(フィンガーリング)」「充電用リング」として使うことができます。
スタンド:縦も横も角度調整自由自在
背面のリングを起こすと、スマホスタンドとして使うことができます。
<figure />
リングをカチカチと回転させて、縦向きでも、横向きでも好きな角度でiPhoneを固定できます。
<figure />
リングは120度まで大きく開くことができるので、iPhoneを寝かせた角度で固定することもできます。
<figure />
スマホリング(フィンガーリング):iPhoneを安定して持てる
リングに指を通すと、立ってiPhoneを使う時などに安定感が向上し、iPhoneを落としにくくなります。好みの持ち方に応じて、角度を自由に変えられます。
<figure />
MagSafe充電も可能!
一般的なスマホリングは、装着するとワイヤレス充電ができなくなってしまいますが、「RINGMASTER」のスチール製リングは、背面リングにMagSafe対応充電器を装着して、ワイヤレス充電が可能です。
<figure />
MagSafe対応のモバイルバッテリーによるワイヤレス充電にも対応しており、装着するだけで充電できます。
<figure />
2024年に発売されたiPhone16シリーズ用の「RINGMASTER」では、時々、リングの位置によってワイヤレス充電が止まってしまうことがあり、リングを少し回転させて充電を再開させることもありました。
しかし、今回iPhone17 Proで試した範囲では、ワイヤレス充電が中断してしまう事態には遭遇しませんでした。ワイヤレス充電の安定性が向上したように感じます。
MagSafeリングの磁力は強めで、MagSafe充電器のケーブルを持って軽く振った程度ではiPhoneは落下しませんでした。
<figure />
まとめ:便利なリング付き高性能ケース、向いているのはこんな人
「DURO RINGMASTER」と「ETANZE RINGMASTER」はいずれも、軽量で強度の高いPC素材の背面と、柔軟で衝撃吸収性能に優れたTPU素材を組み合わせ、スクリーンも背面カメラもしっかり保護できる、総合的に基本性能の高いケースに、使い勝手に優れた金属製リングを組み合わせています。
両製品を使ってみて、それぞれの製品が合うのは以下のようなiPhoneユーザーだと思います。
- DURO RINGMASTER:
- アラミド繊維の高級感が好みの方
- MIL規格の耐衝撃性能に魅力を感じる方
- ETANZE RINGMASTER:
- 軽やかな半透明デザインに魅力を感じる方
- ケース越しにiPhoneのデザインを楽しみたい方
「DURO RINGMASTER」と「ETANZE RINGMASTER」が気になった方は、Deff公式サイトで製品情報をチェックしてみてください。
Appleが2025年第4四半期(7月〜9月)の業績を発表しました。総売上高は1,024億7,000万ドル(約15兆8,000億円)で、前年同期比約8%増。ハードウェア合計の売上は、カテゴリごとの増減が相殺され概ねなだらかな推移にとどまる一方、サービス事業は一貫して成長しています。
サービス事業の売上は予想超えで拡大継続
同四半期のサービス売上高は287億5,000万ドル(約4兆4,300億円)。これにより、2024年7月〜9月期からの直近1年間(TTM)のサービス売上高は1,090億5,000万ドル(約16兆8,000億円)となり、アナリスト予想の1,086億ドルを上回りました。
「サービスだけ」でDisneyとTeslaの通期を上回る規模
1,090億5,000万ドルというサービス売上は、Disneyの2024年通期売上914億ドルやTeslaの2024年通期売上976億9,000万ドルをも上回ります。すなわち、Appleはサービス事業“単体”で、両社の“全社売上”を凌駕する水準に達しています。
iPhoneは緩やかな増加トレンドを維持
Appleの中核であるiPhoneについては、四半期(Q4)ベースでみると2021年〜2025年にかけて緩やかな増加が続いています。2021年第4四半期は38.9億ドル、2022年第4四半期は42.6億ドル、2023年第4四半期は43.8億ドル、2024年第4四半期は46.2億ドル、2025年第4四半期は49.02億ドル。大幅なジャンプはないものの、安定的に積み上げているのが特徴です。
<figure />
非iPhoneのハードは振れが大きいが、全体は底堅い
一方、Mac・iPad・ウェアラブル(Apple Watch、AirPodsなど)は、プロダクトサイクルや在庫調整、為替要因の影響を受けやすく、四半期ごとの変動が相対的に大きい傾向があります。もっとも、iPhoneの安定とサービスの右肩上がりがその振れを全社レベルで吸収しており、全体としては底堅い展開が続いていると言えます。
Stories
Japan Premium
星のやに泊まる、星のやを知る
2025.10.28
「星のや竹富島」宿泊記 その3 「種子取祭」を迎える竹富島の文化を「ミーニシ島時間」で満喫する
-
<svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Facebook</title><use xlink:href="#symbolSnsFb" /></g></svg>
-
<svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Twitter</title><use xlink:href="#symbolSnsTw" /></g></svg>
-
<svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>LINE</title><use xlink:href="#symbolSnsLine" /></g></svg>
-
<svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Pinterest</title><use xlink:href="#symbolSnsPint" /></g></svg>
「星のや竹富島」宿泊記の第3回は、「種子取祭」を迎え、竹富島の文化を最も色濃く感じることができる秋に実施される「ミーニシ島時間」を紹介。竹富島の畑文化に触れる貴重な体験をはじめ、秋限定の特別な朝食や、祭事でしか耳にすることのできない音楽など、秋ならではの島時間を満喫する充実プログラムが、訪れる人を待っています。
「星のや竹富島」宿泊記 その1 島に伝わる「ウツグミ」の精神と、流れる時間に身をゆだねる はこちらをクリック
「星のや竹富島」宿泊記 その2 降り注ぐ無数の星に見守られながら味わう極上フレンチ、「群星(むりかぶし)ディナー」のひととき はこちらをクリック
降り注ぐ太陽の光は煌めき、樹々の緑は鮮やかに輝いていますが、ふと気がつくと北風が吹いています。竹富島に秋がやってきました。季節の変わり目を島に告げるこの北風は、島言葉で「ミーニシ」。この「ミーニシ」が吹くと、島の最大の伝統行事、「タナドゥイ」と呼ばれる「種子取祭」が近づいてきたことを、島の人々は実感します。
「星のや竹富島」では、9月1日から11月30日までの間、「ミーニシ島時間」と名付けた滞在プログラムを実施。「種子取祭」に向け、次第に色濃くなっていく竹富ならではの島文化を肌で感じることができる貴重な体験が、訪れる人を待っています。
「ミーニシ島時間」を味わうには、まず「種子取祭」のことを知っておく必要があります。国の重要無形民俗文化財にも指定されているこの祭は、毎年旧暦9月(新暦では10月から11月)の間、干支(えと)では甲申(きのえさる)から癸巳(みずのとみ)にあたる10日間に開催される、五穀豊穣と子孫繁栄を願う竹富島の伝統行事です。とりわけ奉納芸能が執り行われる2日間は、竹富を離れた人々も数多く帰郷し、島は一年で最も賑わいます。600年の歴史を持つといわれる「種子取祭」を迎える秋は、いわば竹富島に流れる島時間が、祭に向けて次第に凝縮されていく時期。そんな秋の竹富島を堪能する滞在、それが「ミーニシ島時間」です。
五穀豊穣を願う神事の一端で、特別なお出迎え
チェックイン後、「ミーニシ島時間」を考案したスタッフの一人の與那城 日南楽(よなしろ ひなた)さんに案内していただき、施設内の一画へ向かいます。その一画にはなんと畑が広がっていました。竹富島特有の畑文化を継承するために設けられたその畑では、粟をはじめとして、「ヌチグサ」と呼ばれるさまざまな薬草や、小浜大豆などが栽培されているそうです。
この畑に、「サン」と呼ばれる、魔除けの意味を込めて先端を結わえた、ススキの葉を3本立てます。與那城さんが、「サン」の前で手を合わせ祈り始めました。
「サン」の前で端座した與那城さんの敬虔な姿は、畑を清浄な“気”で包みこみ、見る者の心まで豊かになったかのような気分にさせてくれます。
畑にススキの葉の先端を結わえた、3本の「サン」を挿して土を清め、五穀豊穣を願う。
「ミーニシ島時間」は、種子取祭にちなむ、特別なお出迎えから始まる。
お出迎えを終えた與那城さんに話をうかがいました。
「沖縄本島で生まれ育った私が、スタッフとして竹富島に住むようなり、最初に感じたのは沖縄と竹富の文化の違いでした。もちろん、沖縄にも独自の文化が残っていますが、竹富島の方が残っている文化の色合いが濃く、それが日常生活の中にしっかりと根付いているような気がします。『星のや竹富島』に足を運んでくださる方々に、こうした竹富独自の文化を少しでも味わっていただければと思い、種子取祭が行われる秋ならではの『ミ―ニシ島時間』を考えてみました」
「島のお祭の準備を手伝わせていただくことで、少しづつ、島に迎え入れられているような気がします」と、與那城さん。
「今年(2025年)の種子取祭は、干支の関係で11月11日から20日までですが、その前からさまざまな神事が始まります。いま私が行ったのは、種子取祭の期間中に行われる、『種子下ろし』という儀式の一部です。結んだすすきの葉の右は地の神に、左は天の神に、真ん中は病魔から竹富を救ったという伝説の漁師、アールマイにそれぞれ捧げられています。こうして清められた土地に粟の種を蒔き、その豊かな収穫を祈るのが、種子取祭の起源といわれています」
「サン」を作る際に用いるススキの葉と、種籠。籠のなかには、粟の種が入っている。
「私自身、竹富で暮らし始めた直後は、右も左も分かりませんでしたが、数多くある島の祭事のお手伝いを何度かさせていただくと、逆に『今度はちょっとここを手伝って』と声をかけていただけるようになりました。そうなると、少しづつ島の暮らしに溶けこんでいるような気がして、嬉しくなります。種子取祭を迎える秋は、もしかしたら竹富島がもっとも竹富島らしくなる季節かもしれません。『ミーニシ島時間』で体験することができる幾つかのプログラムで、お客様が少しでも多く竹富の文化に触れていただければ、と思います」
祭事にちなんだ唄と踊り、そして三線の音色を楽しむ
部屋で少し寛いだ後、「ゆんたくラウンジ」へ。ラウンジでは「ミーニシ島時間」のプログラムのひとつとして、竹富島出身の唄い手と踊り手による「夕凪の唄~秋の調べ~」が開催されます。秋の祭事や、種子取祭でしか見ることのできない奉納芸能が演目となるこの30分の公演で、種子取祭の雰囲気を一足先に味わうこともできます。
陽も次第に傾き、窓の外に見えるプールの水面が少し陰り始めたころ、唄と踊りが始まりました。揺蕩(たゆた)うような三線の音色に合わせ、ゆったりとした、そして、どことなくユーモアを感じさせる動きの踊りが続きます。
竹富島に伝わる古謡の調べにのった、ゆったりとした踊りに酔いしれる。種子取祭の際にしか見ることのできない演目が演じられることも。
唄われるのは主に「古謡」。竹富島の暮らしの中から生まれ、唄い継がれてきた、まさに土地の歴史そのものが刻み込まれた唄です。種子取祭ならではの五穀豊穣を願う唄から、長寿を願う唄、あるいは恋愛を題材にした唄など、内容はさまざま。「ゆんたくラウンジ」のソファーで寛いでいるゲストの誰もが、ゆったりとした島時間に包まれています。気が付くと、空は藍色から茜色に変わり、夕闇が少しづつ迫ってきていました。
踊を披露してくださった、宮良次子(みやらつぐこ)さんと、三線と唄を担当してくださった、花城敏明(はなしろとしあき)さん。
八重山の島々特産の豚や海の幸、そして命草(ヌチグサ)と呼ばれる野菜やハーブをふんだんに用い、そこにフレンチのエッセンスを駆使して美しく仕上げられた「星のや竹富島」の夕食は、「島テロワール」と名付けられています。この独創的な「島テロワール」を、お薦めのワインで堪能したあとは、再び「ゆんたくラウンジ」へ。八重山の焼酎をナイトキャップ代わりにいただき、部屋へ戻ります。夜空を見上げると、零れ落ちてくるかのような星空でした。
八重山の食材をふんだんに用い、そこにフレンチの手法を組み込んだ「島テロワール」は、ワインとも好相性。この日のメインは「熟成牛サーロインとマグロの炭火焼き 島醬油と黒糖のアクセント」©Hoshino Resort
種子取祭にちなんだ食材をふんだんに用いた「種子取祭朝食」
翌朝は爽快な目覚め。箒目も鮮やかに掃き清められた庭に小鳥が降りたち、囀っています。「ミーニシ島時間」の朝食が待っています。名付けて「種子取祭朝食」。その名の通り、種子取祭にゆかりのある食材をふんだんに取り入れた、竹富島の食文化を目と舌で味わう、楽しく美味しい朝食です。
まずは、「ミシャク」と呼ばれるお神酒の一種をいただきます。甘酒にも似たほのかな甘みと微かな酸味が、食欲を搔き立ててくれます。ノンアルコールなので、お酒が苦手な人でも平気。9つの升目に区切られた器には、9種類の料理が美しく盛り込まれています。ラフテースンシ―煮添え、ピンタク枝豆入りアーサー餡添え、島豆腐の粟味噌のアンダンスー添え……。料理の名前が記された紙片と照らし合わせながら、ひとつひとつ確認。料理名に入っているわからない言葉は、スタッフが教えてくれました。ちなみに、「ピンタク」とはニンニクとタコのこと。ニンニクのことを、竹富島では「ピン」と呼ぶそうです。
9つの升目に入った料理は、どれも身体に優しい味わい。「ラフテースンシ―煮添え」は中央下、「ピンタク枝豆入りアーサー餡添え」は左下。
初めて目にする料理が多いのですが、いずれも優しい味わいで、竹富島に流れる土地の力が、身体に届けられるような気がします。びっくりするくらい大きな車麩が入った味噌汁と、滋味豊かな穀物の混ぜご飯もおいしくいただきました。
竹富島は珊瑚礁が隆起してできた島で、土壌が豊かではないために米作りには適さず、島の人々は粟や麦などの穀物を大切に育ててきたそうです。「種子取祭朝食」は、五穀豊穣を願った島人の暮らしと、そこから生まれた「種子取祭」が持つ意味を、改めて思い起こさせてくれます。
神司(かんつかさ)の祈りが込められたお守りを作る
「ゆんたくラウンジ」には、約100年以上前に作られた、はた織り機が置かれています。このはた織り機でお守りの外袋を作るのも「ミーニシ島時間」のプログラムのひとつ。予め経糸(たていと)がセットされている織り機に向かい、緯糸(よこいと)を左右に通しながら打ち込んでいきます。打ち込む度に、ほんの少しづつ、布が織りあがってくるのが分かり、嬉しくなります。
昔ながらのはた織り機で織っていく。根気のいる作業だが、少しづつ織りあがる様子を目の当たりするのは楽しい。
祈祷を受けた五穀と塩を、織りあげた外袋で包んでお守りは完成。はた織りに仕組まれている糸は、竹富島の植物で染めたもの。
與那城さんにお守りの意味を説明していただきました。
「祭事の衣裳を織る際に使われていたはた織り機で織った外袋で、祭事にちなんだ五穀と魔除けの塩と詰めた小瓶をくるみます。このお守りは、竹富島の伝統的な祭事で、神様と人をつなぎ、人々の気持ちを神様に届ける役割を担う、神司(かんつかさ)と呼ばれる女性の祈祷を受けています。神様とともに生きている島の人々の思いが込められたお守りなのです」
「種子取祭」を迎える秋の竹富島で過ごす時間は、それ以外の季節より色濃く、島ならではの文化に触れることができます。五穀豊穣を願う祭事の一端を目の当たりにし、祭事でしか耳にすることができない音楽を聴き、祭事ゆかりの食材を用いた食事を味わう。そんな「ミーニシ島時間」で、島時間を五感で堪能することができました。
◆星のや竹富島「ミーニシ島時間」
・島の暮らしを始める特別なお出迎え
2025年9月1日~11月30日
・夕凪の唄~秋の調べ~
無料/2025年9月1日~11月30日 火曜日/16時45分~17時15分/ゆんたくラウンジ
・種子祭朝食
2025年9月1日~11月30日/1名4,961円(税・サ込)/7時~10時/ダイニング
・五穀のお守り作り
2025年9月1日~11月30日 火曜日・土曜日/1名4,000円(税・サ込)/10時30分~、11時30分~/ゆんたくラウンジ/
各回1組2名/当日10時までに予約
内容が変動する場合もあります。
photos by Nathuko Okada(Studio Mug)
text by Sakurako Miyao
関連リンク
-
<svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Facebook</title><use xlink:href="#symbolSnsFb" /></g></svg>
-
<svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Twitter</title><use xlink:href="#symbolSnsTw" /></g></svg>
-
<svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>LINE</title><use xlink:href="#symbolSnsLine" /></g></svg>
-
<svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Pinterest</title><use xlink:href="#symbolSnsPint" /></g></svg>
Stories
Japan Premium
星のやに泊まる、星のやを知る
Japan Premium
関連記事
AppleオンラインストアでiPhone17、iPhone17 Pro、iPhone17 Pro Maxを注文し、本日(10月31日)にApple Store店舗で受け取りが可能なモデルと在庫状況を調査しました。多くのモデルが、当日受け取り可能となっています。
Appleオンラインストアで「配送」を選択した場合の各モデルのお届け予定日は、
こちらの記事をご確認ください。
現在、配送を選んだ場合は以下のような待ち期間が発生しています。
- iPhone17 / iPhone17 Pro Max:2週間以上
- iPhone17 Pro:3営業日以上
Appleは、配送分よりもApple Store店舗在庫を優先的に確保しているように見受けられます。
iPhone Airは全国のApple Storeでほとんどのモデルが店舗受け取り可能です。
自宅配送を選んだ場合でも、翌日配送(注文時間によっては翌々日)が可能となっています。
iPhone17 ProのApple Store別在庫状況
2025年10月31日午後2時55分時点の情報です。
Appleオンラインストアで注文時に「お近くのApple Storeで受け取る」を選択すると、
本日中に受け取り可能なiPhone17 Proのモデルと店舗は以下の通りです。
(※ここに表またはリストが入る想定)
iPhone17、iPhone17 Pro、iPhone17 Pro MaxをAppleオンラインストアで注文し、Apple Storeで本日(10月31日)受け取り可能なモデルと、店舗ごとの在庫状況を調査しました。多くのモデルが受け取り可能になりました。
Appleオンラインストアでの配送を選んだ場合のモデルごとのお届け予定日は、こちらの記事をご確認下さい。配送されるまで、iPhone17とiPhone17 Pro Maxは2週間以上、iPhone17 Proは3営業日以上の待ち日数が必要です。
Appleは、配送分よりもApple Storeに在庫を多く配置しているように感じます。
iPhone Airは全国のApple Storeで、ほんとどのモデルが店舗受け取り可能で、自宅配送を選んだ場合は翌日(注文時間によっては翌々日)に配送されます。
iPhone17 ProのApple Storeごとの在庫状況
2025年10月31日午後2時55分時点で、Appleオンラインストアで注文し、「お近くのApple Storeで受け取る」を選んで、本日受け取ることが可能なiPhone17 Proのモデルと店舗は、下記の通りです。
iPhone17 Proのシルバー
<figure>
| 256GB | 512GB | 1TB | |
| Apple 銀座 | ◯ | ||
| Apple 表参道 | ◯ | ◯ | |
| Apple 丸の内 | ◯ | ◯ | ◯ |
| Apple 新宿 | ◯ | ◯ | |
| Apple 渋谷 | ◯ | ||
| Apple 川崎 | ◯ | ◯ | |
| Apple 名古屋栄 | ◯ | ◯ | ◯ |
| Apple 京都 | ◯ | ||
| Apple 梅田 | ◯ | ◯ | |
| Apple 心斎橋 | ◯ | ◯ | ◯ |
| Apple 福岡 |
</figure>
iPhone17 Proのコズミックオレンジ
<figure>
| 256GB | 512GB | 1TB | |
| Apple 銀座 | ◯ | ◯ | |
| Apple 表参道 | ◯ | ◯ | |
| Apple 丸の内 | ◯ | ◯ | |
| Apple 新宿 | ◯ | ◯ | |
| Apple 渋谷 | ◯ | ◯ | |
| Apple 川崎 | ◯ | ◯ | |
| Apple 名古屋栄 | ◯ | ◯ | |
| Apple 京都 | ◯ | ||
| Apple 梅田 | |||
| Apple 心斎橋 | ◯ | ◯ | |
| Apple 福岡 |
</figure>
iPhone17 Proのディープネイビー
<figure>
| 256GB | 512GB | 1TB | |
| Apple 銀座 | ◯ | ||
| Apple 表参道 | ◯ | ◯ | ◯ |
| Apple 丸の内 | ◯ | ◯ | ◯ |
| Apple 新宿 | ◯ | ◯ | |
| Apple 渋谷 | ◯ | ◯ | ◯ |
| Apple 川崎 | ◯ | ◯ | |
| Apple 名古屋栄 | ◯ | ◯ | ◯ |
| Apple 京都 | ◯ | ||
| Apple 梅田 | ◯ | ◯ | ◯ |
| Apple 心斎橋 | ◯ | ◯ | ◯ |
| Apple 福岡 |
</figure>
iPhone17 Pro MaxのApple Storeごとの在庫状況
iPhone17 Pro Maxのシルバー
<figure>
| 256GB | 512GB | 1TB | 2TB | |
| Apple 銀座 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| Apple 表参道 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| Apple 丸の内 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| Apple 新宿 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| Apple 渋谷 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| Apple 川崎 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| Apple 名古屋栄 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| Apple 京都 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| Apple 梅田 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| Apple 心斎橋 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| Apple 福岡 | ◯ | ◯ |
</figure>
iPhone17 Pro Maxのコズミックオレンジ
<figure>
| 256GB | 512GB | 1TB | 2TB | |
| Apple 銀座 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| Apple 表参道 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| Apple 丸の内 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| Apple 新宿 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| Apple 渋谷 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| Apple 川崎 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| Apple 名古屋栄 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| Apple 京都 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| Apple 梅田 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| Apple 心斎橋 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| Apple 福岡 | ◯ | ◯ |
</figure>
iPhone17 Pro Maxのディープネイビー
<figure>
| 256GB | 512GB | 1TB | 2TB | |
| Apple 銀座 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| Apple 表参道 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| Apple 丸の内 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| Apple 新宿 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| Apple 渋谷 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| Apple 川崎 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| Apple 名古屋栄 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| Apple 京都 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| Apple 梅田 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| Apple 心斎橋 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| Apple 福岡 | ◯ | ◯ |
</figure>
iPhone17のApple Storeごとの在庫状況
iPhone17のラベンダー
<figure>
| 256GB | 512GB | |
| Apple 銀座 | ◯ | |
| Apple 表参道 | ◯ | ◯ |
| Apple 丸の内 | ◯ | ◯ |
| Apple 新宿 | ◯ | |
| Apple 渋谷 | ◯ | |
| Apple 川崎 | ◯ | |
| Apple 名古屋栄 | ◯ | ◯ |
| Apple 京都 | ◯ | |
| Apple 梅田 | ◯ | ◯ |
| Apple 心斎橋 | ◯ | ◯ |
| Apple 福岡 | ◯ |
</figure>
iPhone17のセージ
<figure>
| 256GB | 512GB | |
| Apple 銀座 | ◯ | |
| Apple 表参道 | ◯ | |
| Apple 丸の内 | ◯ | ◯ |
| Apple 新宿 | ◯ | |
| Apple 渋谷 | ◯ | |
| Apple 川崎 | ◯ | |
| Apple 名古屋栄 | ◯ | ◯ |
| Apple 京都 | ||
| Apple 梅田 | ◯ | ◯ |
| Apple 心斎橋 | ◯ | ◯ |
| Apple 福岡 | ◯ |
</figure>
iPhone17のミストブルー
<figure>
| 256GB | 512GB | |
| Apple 銀座 | ◯ | |
| Apple 表参道 | ◯ | ◯ |
| Apple 丸の内 | ◯ | ◯ |
| Apple 新宿 | ◯ | |
| Apple 渋谷 | ◯ | ◯ |
| Apple 川崎 | ◯ | |
| Apple 名古屋栄 | ◯ | ◯ |
| Apple 京都 | ◯ | |
| Apple 梅田 | ◯ | ◯ |
| Apple 心斎橋 | ◯ | ◯ |
| Apple 福岡 | ◯ |
</figure>
iPhone17のホワイト
<figure>
| 256GB | 512GB | |
| Apple 銀座 | ◯ | |
| Apple 表参道 | ◯ | ◯ |
| Apple 丸の内 | ◯ | ◯ |
| Apple 新宿 | ◯ | |
| Apple 渋谷 | ◯ | ◯ |
| Apple 川崎 | ◯ | |
| Apple 名古屋栄 | ◯ | ◯ |
| Apple 京都 | ||
| Apple 梅田 | ◯ | ◯ |
| Apple 心斎橋 | ◯ | ◯ |
| Apple 福岡 |
</figure>
iPhone17のブラック
<figure>
| 256GB | 512GB | |
| Apple 銀座 | ◯ | |
| Apple 表参道 | ◯ | ◯ |
| Apple 丸の内 | ◯ | ◯ |
| Apple 新宿 | ◯ | |
| Apple 渋谷 | ◯ | ◯ |
| Apple 川崎 | ◯ | |
| Apple 名古屋栄 | ◯ | ◯ |
| Apple 京都 | ◯ | |
| Apple 梅田 | ◯ | ◯ |
| Apple 心斎橋 | ◯ | ◯ |
| Apple 福岡 | ◯ |
</figure>
在庫状況:Apple
























