MONACO4

    • monaco4とは?
    • 会員数/情報
    • 会員属性
    • 月間PV/UU
    • 広告掲載について
    • iPhoneへアイコンを
      登録する方法
    • 会員専用SNS
    • 会員専用ショッピングサイト
    • 最新ワールドプレミアムaladdin
    • 協力企業一覧
    • モビブロ
    • 3Dサービス
    • 会員専用バーラウンジのご案内
  • 新規会員登録
  • 会員ログイン
  • Car
  • Watch
  • Fashion
  • Life
  • Art
  • Travel
  • Food
  • 先端技術
  • スマホ
  • 料理人旨い100
  • 閉じる
  • monaco4とは?
  • 記事一覧

記事カテゴリー

  • すべて
  • Car
  • Watch
  • Fashion
  • Life
  • Art
  • Travel
  • Food
  • 先端技術
  • スマホ
  • 料理人旨い100
  • 3D Print Service
  • Movie Blog
  • ELITE Shopping
  • ELITE e-Salon
  • 新規会員登録
  • ログイン


ABOUT

  • monaco4とは?
  • 会員数/情報
  • 会員属性
  • 月間PV/UU
  • 広告掲載について
  • iPhoneへアイコンを
    登録する方法


サービス情報

  • 会員専用SNS
  • 会員専用ショッピングサイト
  • 最新ワールドプレミアムaladdin
  • 協力企業一覧
  • モビブロ
  • 3Dサービス
  • 会員専用バーラウンジのご案内

MONACO4とは?

人気記事

【le19M】日仏のクリエイションを際立たせる、展覧会の会場構成。

2025.09.13

ギャラリー:ニュウマン高輪、メンズにおすすめのビューティーショップ巡り

2025.09.12

ギャラリー:TM NETWORKに独占インタビュー! Ginza Sony Parkで開催中の初の大型展示「TM NETWORK 2025 IP」とともに40年を振り返る。

2025.09.12

ART村上隆、奈良美智、椿昇、宮島達男…世紀をまたぐ20年間を日本発の現代アートで検証する「プリズム展」とは?村上隆、奈良美智、椿昇、宮島達男…世紀をまたぐ20年間を日本発の現代アートで検証する「プリズム展」とは?

2025.09.12

IWCが歴史を象徴するヴィンテージウォッチを修復・販売する「IWC. Curated.」を開始

2025.09.12

au、Apple Watch11などの価格を発表!25カ月返却で34,370円〜

2025.09.12

イタリアの魔法がかけられた腕時計。時計界のアーティストがいどむ新境地「ラボルマティック」

2025.09.12

ニュウマン高輪、メンズにおすすめのビューティーショップ巡り

2025.09.12

ジャン=ポール・エヴァン「グルマンディーズ ドトンヌ コレクション」

2025.09.12

石川直樹さんと巡る「世界探検の旅」。珠玉のコレクションで人類約6000年の歴史を越える旅に出かけよう!

2025.09.12

CONTENTS

※表示がおかしい場合リロードしてください。

  • マイクリップ

About&Contact

  • monaco4とは?
  • 会員数/情報
  • 会員属性
  • 月間PV/UU
  • 広告掲載について
  • FAQ
  • プライバシーポリシー
0

大人にこそ許された究極の遊び「スーパーカー」の選び方とは? | 自動車

2025.07.28
LEON.JP 自動車
ホーム > LEON.JP 自動車
大人にこそ許された究極の遊び「スーパーカー」の選び方とは? | 自動車
LEON.JP 自動車 | 2025.07.28
オヤジの恋の相手は女性だけではありません。クルマに恋するやんちゃな一面にも女性の心はくすぐられるもの。だからこそ、刺激的で気持ち昂るクルマは欠かせません! 今回は、圧倒的なスピードとデザインでいつの時代も男心をドキドキさせるスーパーカーをご紹介します!
さらに見る
閉じる
0

時計のプロも驚愕! たった52gの本格ダイバーズウォッチの実力とは | メンズウォッチ(腕時計)

2025.07.28
LEON.JP メンズウォッチ(腕時計)
ホーム > LEON.JP メンズウォッチ(腕時計)
時計のプロも驚愕! たった52gの本格ダイバーズウォッチの実力とは | メンズウォッチ(腕時計)
LEON.JP メンズウォッチ(腕時計) | 2025.07.28
腕時計のプロたちが魅了された一本をリコメンドする本企画。今回はライター/エディターの長谷川 剛さんが「ユリス・ナルダン」の『ダイバー エアー』を選びました! 見た目も実際の重量も軽〜いモダンなダイバーズウォッチです。
さらに見る
閉じる
0

大人にこそ許された究極の遊び「スーパーカー」の選び方とは? | 自動車

2025.07.28
LEON.JP 自動車
ホーム > LEON.JP 自動車
大人にこそ許された究極の遊び「スーパーカー」の選び方とは? | 自動車
LEON.JP 自動車 | 2025.07.28
オヤジの恋の相手は女性だけではありません。クルマに恋するやんちゃな一面にも女性の心はくすぐられるもの。だからこそ、刺激的で気持ち昂るクルマは欠かせません! 今回は、圧倒的なスピードとデザインでいつの時代も男心をドキドキさせるスーパーカーをご紹介します!
さらに見る
閉じる
0

時計のプロも驚愕! たった52gの本格ダイバーズウォッチの実力とは | メンズウォッチ(腕時計)

2025.07.28
LEON.JP メンズウォッチ(腕時計)
ホーム > LEON.JP メンズウォッチ(腕時計)
時計のプロも驚愕! たった52gの本格ダイバーズウォッチの実力とは | メンズウォッチ(腕時計)
LEON.JP メンズウォッチ(腕時計) | 2025.07.28
腕時計のプロたちが魅了された一本をリコメンドする本企画。今回はライター/エディターの長谷川 剛さんが「ユリス・ナルダン」の『ダイバー エアー』を選びました! 見た目も実際の重量も軽〜いモダンなダイバーズウォッチです。
さらに見る
閉じる
0

京都で山科言親氏が語る「宮廷文化の伝統と、その継承 第1回衣紋~宮廷装束~」

2025.07.28
PREMIUM JAPAN » アート
ホーム > PREMIUM JAPAN » アート
京都で山科言親氏が語る「宮廷文化の伝統と、その継承 第1回衣紋~宮廷装束~」
PREMIUM JAPAN » アート | 2025.07.28

Events

9月18日(木)開催「ホテルオークラ京都の日帰り旅行企画」

2025.7.28

京都で山科言親氏が語る「宮廷文化の伝統と、その継承 第1回衣紋~宮廷装束~」

  • TOP
  • Events
  • Art
  • Culture
SNSに投稿する

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Facebook</title><use xlink:href="#symbolSnsFb" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Twitter</title><use xlink:href="#symbolSnsTw" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>LINE</title><use xlink:href="#symbolSnsLine" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Pinterest</title><use xlink:href="#symbolSnsPint" /></g></svg>
ホテルオークラ京都が主催する旅行企画「季節の旅」では、<wbr />2025 年9月18日(木)に、日帰りの旅行企画「宮廷文化の伝統と、その継承 」を開催予定。
9月から3月まで隔月で4回開催し、30代後嗣・<wbr />衣紋道山科流若宗家 山科言親氏の案内で、古より受け継がれる宮廷文化に触れる特別プランである。

 




第1回は「衣紋 ~宮廷装束~」として、装束の着付けの技術「衣紋」を、11月開催予定の第2回は「薫香」へと続く。







第1回では、開山以来多くの皇女が住持を務めた尼門跡寺院、「百々御所」とも呼ばれる、京都市上京区の「宝鏡寺」を特別拝観する。その後は場所を移して、京都西陣で創業より 300 余年の歴史ある名店「萬亀楼」にて約20種類の料理を盛り込んだ竹籠弁当をいただく。<wbr />御所ゆかりの生間流式庖丁・有職料理を正式に継承する老舗の、<wbr />雅やかな技法や礼儀作法でのおもてなしに触れる機会になる。

 





お食事の後は、2 階広間において、山科氏による衣紋の解説とともに着装を見学し、千年の長きにわたる京都の宮中文化、まち、人々の暮らしについてのお話を伺う。

 

衣紋道とは十二単や束帯などの華麗な装束を着付けるための技術を体系化したものである。平安時代末期に朝廷内の装束が柔装束から強装束へと変化したことにより、一人で着ることが困難となったため、仕立てや着付けに長けた衣紋者が必要とされるようになった。山科家は代々宮中の衣装である装束の調進・着装を家職とし、30代家元後嗣の衣紋道山科流若宗家の山科言親氏に受け継がれている。



日本の伝統文化や歴史に触れ、普段は見聞きする機会のない宮廷の日常を垣間見れる体験は非常に貴重な機会となるはずだ。



山科 言親 (やましな ときちか)氏

衣紋道山科流若宗家。1995年京都市生まれ、京都大学大学院人間・環境学研究科修士課程修了。代々宮中の衣装である“装束”の調進・着装を伝承している山科家(旧公家)の30代後嗣。三勅祭「春日祭」「賀茂祭」「石清水祭」や『令和の御大礼』にて衣紋を務める。各種メディアへの出演や、企業や行政・文化団体への講演、展覧会企画や歴史番組の風俗考証等も行う。山科有職研究所代表理事、同志社大学宮廷文化研究センター研究員などを務め、御所文化の伝承普及活動に広く携わる。





◆季節の旅 特別プラン「宮廷文化の伝統と、その継承 第 1 回 衣紋 ~宮廷装束~」
【日程】 2025 年 9 月 18 日(木)
【料金】 1 名様 67,000 円
※食事、移動費、諸税、その他行程に必要な費用を含みます。
【予約・お問い合わせ】
ホテルオークラ京都 季節の旅事務局
TEL:075₋211-5111(代表)
※申し込み期限 2025 年 9 月 8 日(月)(満席・催行中止の場合はこの限りではありません)

 

関連リンク

ホテルオークラ京都 季節の旅特別プランサイト

SNSに投稿する

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Facebook</title><use xlink:href="#symbolSnsFb" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Twitter</title><use xlink:href="#symbolSnsTw" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>LINE</title><use xlink:href="#symbolSnsLine" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Pinterest</title><use xlink:href="#symbolSnsPint" /></g></svg>

Premium Japan Members へのご招待

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Events

2025.7.28

永劫回帰に横たわる虚無三島由紀夫生誕100年=昭和100年

  • Art

Events

2025.7.28

フランス・ミシュラン三ツ星小林圭シェフが一夜限りの特別ディナーイベント開催

  • Art
  • craftmanship
  • Culture
  • Design

Events

2025.7.28

草間彌生、初の大規模版画展「松本市美術館所蔵 草間彌生 版画の世界―反復と増殖―」

  • Art
  • Design

Events

2025.7.28

猫たちが主役の展覧会「Ukiyo-e 猫百科 ごろごろまるまるネコづくし」

  • Art
  • Culture

Events

2025.7.28

英国の紅茶文化とマナーを家族で学べる「英国式アフタヌーンティーマナー教室」を夏休み…

  • Dining
  • Experiences

関連記事

Events

【開催中〜6/2(日) 神奈川・岡…

2024.3.14

黄金で詰め尽くされる、圧巻の展示。特別展「金屏風の祭典 ―黄金の世界へようこそ―」

  • Art
  • Culture
  • Design

Events

【開催中〜12/15(日) 千總ギャ…

2024.11.12

米田知子個展「氷晶」

  • Art
  • Culture
  • Design
  • Experiences

Features

自然界の美をガラスで表現した巨匠…

2025.3.7

サントリー美術館で開催。「没後120年 エミール・ガレ:憧憬のパリ」

  • Art
  • Crafts
  • Culture
  • Design

Features

江戸のメディア王、蔦屋重三郎の全…

2025.3.28

特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」。東京国立博物館 平成館にて開催

  • Art
  • Culture
  • Design
  • Experiences
  • Lifestyle

投稿 京都で山科言親氏が語る「宮廷文化の伝統と、その継承 第1回衣紋~宮廷装束~」 は Premium Japan に最初に表示されました。

さらに見る
閉じる
0

暑すぎて出発前からぐったりです…車内の温度を「すばやく下げる方法」はありますか?【専門家が解説】

2025.07.27
All About [自動車]
ホーム > All About [自動車]
暑すぎて出発前からぐったりです…車内の温度を「すばやく下げる方法」はありますか?【専門家が解説】
All About [自動車] | 2025.07.27

猛暑の中、あまりに車内が暑くて出発前からぐったり……。車内の温度を素早く下げる方法はないのでしょうか。All About 中古車ガイドの籠島康弘さんにお聞きしました。※画像:PIXTA

さらに見る
閉じる
0

“ギンギラギンにさりげなく”な新感覚ダイヤモンドウォッチ | メンズウォッチ(腕時計)

2025.07.26
LEON.JP メンズウォッチ(腕時計)
ホーム > LEON.JP メンズウォッチ(腕時計)
“ギンギラギンにさりげなく”な新感覚ダイヤモンドウォッチ | メンズウォッチ(腕時計)
LEON.JP メンズウォッチ(腕時計) | 2025.07.26
Web LEON編集部が東奔西走し、集めまくった注目のモノ・コトから選りすぐった最高にオススメの逸品のみをご紹介する新連載「コレモテ!」。今回、時計担当の編集部員・岸澤がリコメンドするのは、ラドーの『アナトム ハイテクセラミックブレスレット スーパージュビリー』。ダイヤモンドウォッチ初心者も、一味違った一本をお探しの方にも納得できる逸品です。
さらに見る
閉じる
0

“ギンギラギンにさりげなく”な新感覚ダイヤモンドウォッチ | メンズウォッチ(腕時計)

2025.07.26
LEON.JP メンズウォッチ(腕時計)
ホーム > LEON.JP メンズウォッチ(腕時計)
“ギンギラギンにさりげなく”な新感覚ダイヤモンドウォッチ | メンズウォッチ(腕時計)
LEON.JP メンズウォッチ(腕時計) | 2025.07.26
Web LEON編集部が東奔西走し、集めまくった注目のモノ・コトから選りすぐった最高にオススメの逸品のみをご紹介する新連載「コレモテ!」。今回、時計担当の編集部員・岸澤がリコメンドするのは、ラドーの『アナトム ハイテクセラミックブレスレット スーパージュビリー』。ダイヤモンドウォッチ初心者も、一味違った一本をお探しの方にも納得できる逸品です。
さらに見る
閉じる
0

「極めて危険です」車の専門家が教える「炎天下の車内に置いてはいけないもの」3つ

2025.07.26
All About [自動車]
ホーム > All About [自動車]
「極めて危険です」車の専門家が教える「炎天下の車内に置いてはいけないもの」3つ
All About [自動車] | 2025.07.26

いよいよ夏本番。気温がより高まるこれからの時期に気になるのが「車内の温度上昇」です。炎天下の車内に置いてはいけないものについて、All About 中古車ガイドの籠島康弘さんにお聞きしました。※画像:PIXTA

さらに見る
閉じる
0

東京の海南鶏飯 シンガポールチキンライス ベスト5~真夏じゃなくても一年中食べたい!

2025.07.25
PREMIUM JAPAN » 食
ホーム > PREMIUM JAPAN » 食
東京の海南鶏飯 シンガポールチキンライス ベスト5~真夏じゃなくても一年中食べたい!
PREMIUM JAPAN » 食 | 2025.07.25

Lounge

Premium Salon

これを食べなきゃ人生ソンだよ

2025.7.25

東京の海南鶏飯 シンガポールチキンライス ベスト5~真夏じゃなくても一年中食べたい!

15年間、大使館御用達を務めているという「シンガポール海南鶏飯」の”シンガポールチキンライス”。

  • TOP
  • Lounge – Premium Salon
  • City Guide
  • Dining
  • Lifestyle
SNSに投稿する

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Facebook</title><use xlink:href="#symbolSnsFb" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Twitter</title><use xlink:href="#symbolSnsTw" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>LINE</title><use xlink:href="#symbolSnsLine" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Pinterest</title><use xlink:href="#symbolSnsPint" /></g></svg>

さあ、海南鶏飯(カイナンケイハン)、つまりシンガポール・チキンライスの出番だぜ!

っていうようなコーフンは、皆さんにはないですかね。今回は、「海南鶏飯食堂 麻布十番店」、「シンガポール海南鶏飯 水道橋店」、「新東記  CLARK QUAY 大手町」、「海南チキンライス 夢飯」、「威南記海南鶏飯 (ウィーナムキー ハイナンチキンライス) 」など、東京のベスト5を選んでみた。

 






やはり、暑い季節には、暑い国からの料理ですな。とはいえ、最近の日本はシンガポールよりも暑いけどね(笑)。

筆者は、ランチは毎日これでもいいっていうくらい好きなんですな。その証拠に、先月、シンガポールに5泊したんだが、アホかと思われるほど、毎日違う店でこれを食べた。郊外の安い店で400円、有名店で1200円ぐらいの幅があった。

はい、というワケで、2000年にシンガポールから東京に初上陸した海南鶏飯は、四半世紀が過ぎて、今やいろんな店で食べられる時代になった。目出度し。







一応、海南鶏飯について説明をしておく。

そもそもは中国の海南島の出身者がシンガポールに渡って独自に作り上げたものらしい。海南島にはこの料理は存在しないそうだ(行ったことないんで、伝聞ですんません)。海南人が故郷の料理を東南アジアの各国に広めたと書いてあるものばかりだが、それは間違いみたい。チキンライスに似たものとして、タイの「カオマンガイ」、ベトナムの「コム・ガー」があるが、それらもそれぞれの国で海南人が作ったものなのかもね。






メインとなるのは茹で蒸し鶏もしくはロースト鶏で、鶏スープと生姜で炊き上げたライスの皿で鶏をほぐし、ジンジャー、チリ、ダークソイの3種のソースを自分好みに混ぜ合わせて食べるものだ。「そんなモンに差があるのかよ」ってツッコミ入れられそう。

いや、これが、鶏の質と部位、ソースの味、ライスの味が変わるとけっこう違うんす。いちばん差異が出るのは、鶏の肉質とダークソイの甘さ加減だ。






屋台(ホーカー)からミシュラン店まで食すことができ、国賓にも供される。有名な屋台では長蛇の列を成す、まさにシンガポールを代表する国民食なのである。日本で食べるときに有難いのは、衛生面である。かの国の屋台などでは、いろいろと目をつぶってメシだけを食うこともあるが、日本ではそういうことがないのはいい。






海南鶏飯食堂 麻布十番店

麻布十番と六本木ヒルズの狭間にあって、樹木が生い茂り、ここだけがトロピカルな雰囲気を醸し出している。店内は席間がぎゅっと詰め詰めな感じで、テラス席はペットの同伴が可能だ。白人男性がゴールデン・レトリヴァーをはべらせて、チキンライスを食べていた。なかなか活気があって、店員たちも溌剌としている。BGMはモダンジャズなのだが、いずれも現役バリバリの奏者たちの演奏だ。ガンガンに鳴り響いておるね。






11:45に入店したが、満席だ。12:00になるともう外には列ができている。ほとんどの客はチキンライスを頼んでいるが、雲吞チキンヌードルとか、ココナッツチキンカレーもちらほら。サイドで野菜炒めや海老のブラックペッパーソースなんかを頼んでいるテーブルもある。






さて、最初は例によってチキンスープだ。淡く塩気も少ないが、いい味だ。

チキンライスの登場である。




ライスの炊き方が絶妙な「海南鶏飯食堂 麻布十番店」の”海南鶏飯”。






あたしゃ、チキンを大盛りにした。見た目はなかなか美しい、というか今回の5軒中ではいちばん美しい。肝腎の茹で蒸しチキンは、上半分は脂身がのっていて、下半分は胸肉でさっぱりしている。筆者は脂身があるほうが好みだが、いずれも旨い。隣席の女性は、「きゃ~、やわらか~い。こんなの家じゃできな~い」と嬌声を上げていた。






ソースは3種が付いてくるが、ダークソイソースは薄くはないが濃すぎない、チリソースも柔らかい味だ。ゆえに、ジンジャーソースと3種を混ぜてもとてもバランスがいい。ライスはインディカ米でパラパラ、チキンと生姜の味がする。炊き方が絶妙でとても旨い。サイドで頼んだ中国野菜タオチオ炒めも、シンガポール料理屋であるから甘いけれども甘すぎず、なかなか良い。






日本人の口にかなり寄せているように思った。エビチリやカレーも、けっこうアレンジして日本人に寄せているかもね。味だけを言えば、次の次に紹介する店がいちばん旨いが、サービスなど加味した総合力ではここをトップとして推したい。ちなみに渋谷、恵比寿、横浜にも支店がある。






「海南鶏飯食堂 麻布十番店」の入口

海南鶏飯食堂 麻布十番店

東京都港区六本木6-11-16

中銀マンション裏手

℡03-5474-3200

(月~木)11:30~14:30、17:30~22:00

(金)11:30~14:30、17:30~23:00

(土)11:30~15:00、17:30~23:00

(日)11:30~15:00、17:30~22:00

(祝)11:30~15:00

(祝日前)17:30~23:00

無休

海南鶏飯(普通)(大)(特)1050円、1350円、1750円(税込み)

中国野菜タオチオ炒め 1199円(税込み)







シンガポール海南鶏飯 水道橋店

水道橋の駅から歩いて2分もかからない。白いマーライオンが迎えてくれるからすぐにわかる。15年間、大使館御用達を務めているんだそうだ。今回の5軒の中で、各テーブルに爪楊枝とナプキンと飲み物が置いてあったのは、この店だけだ。しかも、紙エプロンまで用意してある。それだけで、「へー、シンガポールっぽくないねえ、やるじゃないの」となる。日本に較べるとシンガポールは、店によってはコ汚いしサービスも悪い。だから、気持ちはシンガポールのままで、こういう標準的な日本のサービスに出会うと、意表を突かれるね。そして、BGMはずっとサザンだし(笑)。






この店も、いろいろと選ぶことができる。蒸し鶏か、ローストか、あるいは両方のハーフ&ハーフ。+200円で肉の量を1.5倍に出来るし、トッピングパクチーも+200円だ。メニューにはハーフ&ハーフが人気No.1と記してあるね。ワシもそれがええわ。この店は、お盆の上にすべてを載せて一気に出てくる。ライスは茶碗メシだ。珍しい。トッピングパクチーの量もケチくさくない。






「シンガポール海南鶏飯 水道橋店」一番人気の”ハーフ&ハーフ”(蒸し・揚げ)。






さて、まずは蒸し鶏をそのままで食べた。脂がのっていてプルプルと旨い。次にローストだが、これも周囲はこんがり、中は適度に熱が入っていて普通に旨い。お次はソースの味だが、ダークソイソースはトロンと濃い目だが、甘すぎずしょっぱすぎず。チリソースも辛さ控え目。ゆえに、ジンジャーと3種を混ぜても、丁度いい塩梅である。要するに、旨い。






ライスもパラパラのインディカ米で、鶏とジンジャーの味がちゃんとあって、とてもいい。スープも薄味で、キャベツとニンジンが入っているが、普通に旨い。どれもプラス点だから、総合してかなり良いね。大体、今回の5軒は、シンガポール本国と比べてもあまり遜色がない。特に、次のも含めた3軒は出色だ。






とはいえ、余計なことを言うと、私がシンガポールでいちばん好きな店は「文東記」なのである。プルプルでジューシーすぎるチキンライスには圧倒される。噛む度にため息が出るぞ、マジで。一人で食べて、「うめー、うめー」言っていたら、隣の席の中国から来た姉ちゃんに笑われた。店もとても清潔で、良く気が利くスタッフも多いからサービスも完璧だ。「文東記」に匹敵する店は日本にはない(断言)。だが、シンガポールの3番手ぐらいのレベルには届いているような気がするんだな。だから、大満足ではある。






シンガポール海南鶏飯 水道橋店

東京都千代田区神田三崎町2-1-1

美幸ビル2F

℡050-5571-4641

(火・水・木・日・祝)11:00~15:00、17:00~22:00

(金・土)11:00~15:00、17:00~23:00

定休日:月曜

シンガポールチキンライス(蒸し・揚げ・ハーフ&ハーフ) 1000円

お肉の増量(1.5倍) 200円

トッピングパクチー  200円







新東記 CLARK QUAY 大手町

大手町フィナンシャルシティにある店である。シンガポール料理だろ、そんなに客単価は高くないよな。

こんな一等地に店出して大丈夫なのかねえと余計なシンパイをしながら、扉を開けた。ランチタイムをはずして13:30、客は一人しかいなかった。メニューを見ると、海南鶏飯は当然のごとくセットであって、鶏肉の大盛が300円高いだけである。もちろん、大盛りにして(笑)、パクチー200円、旨いと評判の自家製ライムジュースも頼んだ。

はい、来ましたぜ。






サラッと軽めのダークソイソースがかかった「新東記 CLARK QUAY 大手町」の海南鶏飯。




ウォー、鶏肉がドドーンじゃねえか。

ちょっと凄い量だ。気前いいねえ。でも、パクチー200円、こいつが小皿に笑えるぐらいちょっとだけ。こんなん、ひと口で終いや(笑)。パクチーなんかよ、スーパーで一束300円ぐらいちゃうか。あまりにも貧相で、両者の落差にかなり笑えた。

まー、いいや。






しかし、この店のは珍しいぜ。ダークソイソースが初めから鶏肉全部にかけてあるのである。なんでじゃいと思いつつ、一切れを食った。すると、なんということでしょう! この程よい脂身と柔らかさ! 先に触れた「文東記」にいちばん近いかもしれんのお。ソースもダークソイにしてはサラッと軽めで、めちゃくちゃに旨いじゃあないの。へー、たまげた。本国ではドロッとして相当に甘いソースなんだが、この店のはかなり甘さ控え目なところがとてもいいと思う。メニューには、「最高級の銘柄もも肉」と書いてある。ソースがかかったそのままで、二切れ、三切れと夢中になって頬ばった。






鶏スープで炊いたジャスミンライスはタイ米を使っていて、ジンジャーがちょい香ってこれも極上の味やんけ。鶏スープも塩味は控えめだが、非常に旨い。ゆえに総合して、むむむー、予想外の極楽を味わった。

そろそろ、味変タイムだ。自家製のチリソースとジンジャーソースと混ぜ混ぜして、パクチーも混ぜて、ライスとともに食べた。

ん-、やはりこっちがいいね。






欲を言えば、ダークソイソースも含めて、食べ手側にすべてを委ねて欲しいもんだな。まー、それだけこのソースに自信があるのかもしれぬ。たぶん、3種のソースを各テーブルに置くのが面倒だったのかもね(笑)。不思議だったのは、店内の貼り紙。「原材料価格上昇 人手不足 賃上げしました!」ってヤツ。なんかのプロパガンダに見える。階級闘争かよ(笑)。単に「諸物価高騰の折、価格を改定します」とでも書いときゃいいのに。8/16から値段が変わるらしい。






もう一つ不思議だったのは、メニューに「最高級の銘柄もも肉」とあるからさ、会計をしながら、「どこの鶏使っているんですか?」と聞いた。すると、会計の女性が「それには答えられませんッ」とピシャリ。はあ~、なんでや? そんなことが企業秘密なわけ!? 「日本の鶏です」だってさ。「お口に合いましたか?」と聞いてはきたが、モノには言い方ってもんがあるだろう。なんか、モヤモヤしたね。ヘンな店だ。






店員や階級闘争はともかく、海南鶏飯はとにかくトップクラスで旨いことには間違いない。そうだ、自家製ライムジュースも搾りたてで鮮烈。旨かったよ。




「新東記 CLARK QUAY 大手町」の入口

新東記 CLARK QUAY 大手町

東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ102

℡03-6262-5595

(月~木・祝後日)

11:30~15:00、17:00~22:30

(金・祝前日)

11:30~15:00、17:00~23:00

(定休日)土日祝

海南鶏飯 1450円

〃 肉大盛 1750円

自家製ライムジュース 450円







海南チキンライス 夢飯

西荻窪駅北口から歩いて2分ほどのところにある。2000年にオープンというから、もう25年も経つ。南国っぽいラフな雰囲気だ。扉の外から中を伺っていると、「いらっしゃいませ~」と声がかかる。店員はいずれも、いかにも東南アジアが好きそうな服装をしている。BGMはジャクソン5からエラ・フィッツジェラルドが歌った「ヘイ・ジュード」に変わるが、基本的にブラック・ミュージックのようだ。13:30入店でするりと入れたが、引っ切り無しに客がやってくる。人気店だねえ。






この店がいいのは、茹で蒸しチキンとローストチキンのハーフ&ハーフを選べるところ。茹でたのばかりを食っていると、たまにはカオマンガイのような揚げたチキンも食いたくなってくるもんだ。もうひとついいのは、チキンライスに(小)(中)(大)があることである。普通盛りだと腹一杯にはならないことが多いからねえ。

 






さて、最初に来たのは例によってスープだ。チキンスープだが、具にキャベツと少しだけ豆腐が入っている。キャベツの甘味が染み出して、優しい味だね。時間差で、チキンライスがやって来た。あたしは(中)を頼んだが、一見して、「こりゃ、少ねえな」と思った(笑)。先に茹で蒸しチキンを食べた。脂ものっていて、まずまずだね。次にローストだが、うむ、これはなかなか旨い。どっちかと言うと、ローストに軍配が上がる。で、ライスは生姜が香るが、まー、普通。




3種のソースにレモン汁も付く「海南チキンライス 夢飯」の”ハーフ&ハーフチキンライス”。






ソースは例の3種に加えてレモン汁が付いてくる。ダークソイソースは甘味は薄いがかなり濃厚で、チリソースはけっこう辛い。3種を混ぜても、チリが際立ってくる感じ。なかなか旨いんじゃないすか。でも、パクチーは小指ほどの長さのが1本だけだよ! ケチくせええ。これには驚いたね。パクチー、高いのかなあ?




海南チキンライス 夢飯

杉並区西荻窪北3-21-2 徳田ビル1F

℡03-3394-9191

11:00~20:00

定休日:火曜・水曜

海南チキンライス

(小)880円(中)1030円(大)1280円

ハーフ&ハーフチキンライス

(小)950円(中)1150円(大)1380円







威南記海南鶏飯

2015年7月に田町に出来たシンガポール料理店である。シンガポールの本店は名店なんだって。チャンギ国際空港にも出店があるね。店内は、天井は高く、頭上で大きなファンがゆっくりと旋回していて、いかにもトロピカルな雰囲気だ。屋外テラス席もある。いわゆる大箱だ。人気店なので、ランチのピーク時をはずして13:30頃に行くと、楽に入れた。






混み合ったランチ後だからだろうか、何となく、店員たちの動きがダルい。溌剌さはゼロである。気も利かない。まー、いいや。さて、筆者は食い意地が張ってるから、チキンライスの他にもミニサラダやスープのバクテー、チリプラウンもついてくる「ウィーナムキー ランチセット」を頼んだ。これが、まー、失敗だった。






あたしゃ、チキンライスは死ぬほど好きだが、シンガポール料理はまったく口に合わんのだった(爆)。だから、スープのバクテーもエビチリもアカンのですわ。バクテーのシナモンとかアニスやクローブのスパイス臭、エビチリの辛さよりもあの甘ったるさ、これがダメなのね。ついでに言うと、ココナッツの甘さも苦手だ。同じスパイス使いとしては、タイ料理のほうがはるかに自分には合うね。きわめて大雑把なことを言うと、シンガポール料理はボヤ~ッとしているが、タイ料理はしゃきっと鋭利だ。

結論としては、この店ではチキンライスだけで良かった(笑)。




骨付きが特徴の「威南記海南鶏飯」のチキンライス。




さて、ここのチキンライスで珍しいことが一つ。

蒸し鶏のうち半分は手羽肉で、肉に骨がしっかりと付いていたことだ。シンガポールでは骨付き肉には一度もお目にかかっていないなあ(ちなみに、そういう店も少なからずあるそうだ)。骨付きは、肉から骨をはがさねばならず、食うのがかなり面倒なんである。だが、チキンは、骨が付いている手羽肉のほうが脂身がのっていてプルプルだ。手羽肉にはいきなりガブリとかぶりつけないのだが、残り半分の胸肉よりはずっと旨い。胸肉はぶ厚く淡白ではあるが、柔らかく十分に美味ではあった。






最初は、何もつけずに食べていたが、鶏の肉片とライスにジンジャー、チリ、ダークソイを混ぜたら、さらに旨くなった。鶏スープで炊き上げたライスも、まあ、普通のレベルで特に問題はない。ライスは結構、パラパラな部類だろう。鶏スープ、こいつも普通のレベルでしかなくて、快哉を叫びたくなるようなものではない。

ゆえに、5軒の中では、順番は最後かねえ。すまんね。






「威南記海南鶏飯」の入口

威南記海南鶏飯

東京都港区芝浦3-4-1

田町グランパークプラザ

℡050-3164-9120

(月~金)11:00~14:30、17:30~22:00

(土日・祝)17:00~21:30

ウィーナムキー ランチセット 2400円

スチームチキンライス 1450円

ローストチキンライス 1450円







「これを食べなきゃ人生ソンだよ」とは

 

うまいものがあると聞けば西へ東へ駆けつけ食べまくる、令和のブリア・サバランか、はたまた古川ロッパの再来かと一部で噂される食べ歩き歴40年超の食い道楽な編集者・バッシーの抱腹絶倒のグルメエッセイ。



筆者プロフィール

 

食べ歩き歴40年超の食い道楽者・バッシー。日本国内はもちろんのこと、香港には自腹で定期的に中華を食べに行き、旨いもんのために、台湾、シンガポール、バンコク、ソウルにも出かける。某旅行誌編集長時代には、世界中、特にヨーロッパのミシュラン★付き店や、後のWorld Best50店を数多く訪ねる。「天香楼」(香港)の「蟹みそ餡かけ麺」を、食を愛するあらゆる人に食べさせたい。というか、この店の中華料理が世界一好き。別の洋物ベスト1を挙げれば、World Best50で1位になったことがあるスペイン・ジローナの「エル・セジェール・デ・カン・ロカ」。あ~、もう一度行ってみたいモンじゃのお。

 



関連リンク

海南鶏飯食堂 麻布十番店
シンガポール海南鶏飯 水道橋店
新東記 CLARK QUAY 大手町
威南記海南鶏飯

SNSに投稿する

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Facebook</title><use xlink:href="#symbolSnsFb" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Twitter</title><use xlink:href="#symbolSnsTw" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>LINE</title><use xlink:href="#symbolSnsLine" /></g></svg>

  • <svg viewbox="0 0 58 58"><g><title>Pinterest</title><use xlink:href="#symbolSnsPint" /></g></svg>

Premium Japan Members へのご招待

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Lounge

Premium Salon

これを食べなきゃ人生ソンだよ

  • 星の数ほどもある東京の餃子店から 「ベスト6」を選んでみた!

    2025.7.25

    星の数ほどもある東京の餃子店から 「ベスト6」を選んでみた!

    • City Guide
    • Dining
    • Lifestyle
  • 誰もが大好きエビフライ 東京のベスト5の巻。

    2025.7.25

    誰もが大好きエビフライ 東京のベスト5の巻。

    • City Guide
    • Dining
    • Lifestyle
  • 天丼が無性に食べたくなったら! 天丼 東京のベスト3軒はここだ!

    2025.7.25

    天丼が無性に食べたくなったら! 天丼 東京のベスト3軒はここだ!

    • City Guide
    • Dining
    • Lifestyle
  • 毎日でも通いたい!東京の定食ランチ名店ベスト5!

    2025.7.25

    毎日でも通いたい!東京の定食ランチ名店ベスト5!

    • City Guide
    • Dining
    • Lifestyle
  • みんな大好き町中華!2025年東京の選りすぐり町中華ベスト3

    2025.7.25

    みんな大好き町中華!2025年東京の選りすぐり町中華ベスト3

    • City Guide
    • Dining
    • Lifestyle
  • 東京で飲茶ランチを食べるならここ!厳選4店の巻

    2025.7.25

    東京で飲茶ランチを食べるならここ!厳選4店の巻

    • City Guide
    • Dining
    • Lifestyle
  • 【動画】東京で美味しいトンカツ屋さん9選の巻【サクサク見る】

    2025.7.25

    【動画】東京で美味しいトンカツ屋さん9選の巻【サクサク見る】

    • City Guide
    • Dining
    • Lifestyle
  • 香港に負けない!東京・新橋「家全七福酒家」の飲茶ランチが至福過ぎ!の巻

    2025.7.25

    香港に負けない!東京・新橋「家全七福酒家」の飲茶ランチが至福過ぎ!の巻

    • City Guide
    • Dining
    • Lifestyle
  • 東京のグルメバーガーお勧め全4軒はここだ!の巻

    2025.7.25

    東京のグルメバーガーお勧め全4軒はここだ!の巻

    • City Guide
    • Dining
    • Lifestyle
  • 日本一のハンバーガー屋・麻布十番「アルデバラン」には別格のバーガー体験が待っている…

    2025.7.25

    日本一のハンバーガー屋・麻布十番「アルデバラン」には別格のバーガー体験が待っている…

    • City Guide
    • Dining
    • Lifestyle
  • 行列覚悟!東京の絶品おにぎり屋 ベスト5 発表!の巻

    2025.7.25

    行列覚悟!東京の絶品おにぎり屋 ベスト5 発表!の巻

    • City Guide
    • Dining
    • Lifestyle
  • 「おにぎり ぼんご」は旨いだけじゃない! ハッピーオーラが凄いんだ!

    2025.7.25

    「おにぎり ぼんご」は旨いだけじゃない! ハッピーオーラが凄いんだ!

    • City Guide
    • Dining
    • Lifestyle
  • 2024 年夏、東京のうなぎ屋ベスト3!の巻

    2025.7.25

    2024 年夏、東京のうなぎ屋ベスト3!の巻

    • City Guide
    • Dining
    • Lifestyle
  • 「尾花」と肩を並べるうなぎの名店!東京四ツ木の「うなぎ魚政」に行け!の巻

    2025.7.25

    「尾花」と肩を並べるうなぎの名店!東京四ツ木の「うなぎ魚政」に行け!の巻

    • City Guide
    • Dining
    • Lifestyle
  • 東京のパスタ屋ベスト3 ロッジ赤石、ハングリータイガー、スパゲッティ永井を紹介する…

    2025.7.25

    東京のパスタ屋ベスト3 ロッジ赤石、ハングリータイガー、スパゲッティ永井を紹介する…

    • City Guide
    • Dining
    • Lifestyle
  • ド定番!カプリチョーザ「トマトとニンニクの スパゲッティ」は必食ものだよの巻

    2025.7.25

    ド定番!カプリチョーザ「トマトとニンニクの スパゲッティ」は必食ものだよの巻

    • City Guide
    • Dining
    • Lifestyle
  • 東京のトンカツ ベスト4店 2024を発表する!の巻

    2025.7.25

    東京のトンカツ ベスト4店 2024を発表する!の巻

    • City Guide
    • Dining
    • Lifestyle
  • 東京で最高の トンカツ店は「とんかつ燕楽」だ!の巻

    2025.7.25

    東京で最高の トンカツ店は「とんかつ燕楽」だ!の巻

    • City Guide
    • Dining
    • Lifestyle
  • モダン韓国料理なら東京イチ!東大前・ビストロ

    さらに見る
    閉じる
0

「ベル&ロス」の新時代ラグスポの新作は、黒は黒でも“艶ある黒”! | メンズウォッチ(腕時計)

2025.07.25
LEON.JP メンズウォッチ(腕時計)
ホーム > LEON.JP メンズウォッチ(腕時計)
「ベル&ロス」の新時代ラグスポの新作は、黒は黒でも“艶ある黒”! | メンズウォッチ(腕時計)
LEON.JP メンズウォッチ(腕時計) | 2025.07.25
新時代ラグスポとして人気を集める「ベル&ロス」の『BR-05』に、昨年の登場以来、話題沸騰のブラックセラミックモデルの新作が登場しました。高い機能性からセラミックはいま注目の先進素材であり、航空計器から着想を得たデザインコンセプトとの相性は言うまでもありません。そんな“黒”を纏うことで眩しい夏の光の下、オヤジの艶っぽさもひときわ増すのです。
さらに見る
閉じる
0

海外旅行でカレンダーアプリの時間がずれる!? 時差トラブルを防ぐ設定方法を分かりやすく解説

2025.07.25
All About(オールアバウト) [海外旅行]
ホーム > All About(オールアバウト) [海外旅行]
海外旅行でカレンダーアプリの時間がずれる!? 時差トラブルを防ぐ設定方法を分かりやすく解説
All About(オールアバウト) [海外旅行] | 2025.07.25

海外旅行でカレンダーアプリの時刻表示がずれて困ったことはありませんか? スマホの自動時刻調整機能が原因で、思わぬ時間に予定が表示されて驚くことも。気を付けたい点や設定方法をまとめました。

さらに見る
閉じる
0

金かダイヤか!? どちらの「フランク ミュラー」で色気を纏いますか? | メンズウォッチ(腕時計)

2025.07.25
LEON.JP メンズウォッチ(腕時計)
ホーム > LEON.JP メンズウォッチ(腕時計)
金かダイヤか!? どちらの「フランク ミュラー」で色気を纏いますか? | メンズウォッチ(腕時計)
LEON.JP メンズウォッチ(腕時計) | 2025.07.25
「フランク ミュラー」の『グランド カーベックス ピアノ』は、その艶やかな漆黒文字盤で多くのゼンマイオヤジさんを魅了しています。なかでも、艶金ケースとダイヤモンド煌めくクロノグラフの2本は、あなたの腕元に最上級の色気を纏わせること必至!
さらに見る
閉じる
0

「ベル&ロス」の新時代ラグスポの新作は、黒は黒でも“艶ある黒”! | メンズウォッチ(腕時計)

2025.07.25
LEON.JP メンズウォッチ(腕時計)
ホーム > LEON.JP メンズウォッチ(腕時計)
「ベル&ロス」の新時代ラグスポの新作は、黒は黒でも“艶ある黒”! | メンズウォッチ(腕時計)
LEON.JP メンズウォッチ(腕時計) | 2025.07.25
新時代ラグスポとして人気を集める「ベル&ロス」の『BR-05』に、昨年の登場以来、話題沸騰のブラックセラミックモデルの新作が登場しました。高い機能性からセラミックはいま注目の先進素材であり、航空計器から着想を得たデザインコンセプトとの相性は言うまでもありません。そんな“黒”を纏うことで眩しい夏の光の下、オヤジの艶っぽさもひときわ増すのです。
さらに見る
閉じる
0

「クストス」のヌーディーな新作時計は、夏のモテる腕元演出に効くんです! | メンズウォッチ(腕時計)

2025.07.25
LEON.JP メンズウォッチ(腕時計)
ホーム > LEON.JP メンズウォッチ(腕時計)
「クストス」のヌーディーな新作時計は、夏のモテる腕元演出に効くんです! | メンズウォッチ(腕時計)
LEON.JP メンズウォッチ(腕時計) | 2025.07.25
LEONでおなじみの「クストス」が、夏の腕元を涼しげリッチに彩る新作2モデルを発表。どちらも巧みなスケルトンワークが施され、ヨットの世界観を体現した逸品です。昼夜を問わず、あなたの腕元を艶やかに演出してくれますよ。
さらに見る
閉じる
少々お待ちください。
  • <
  • >
Go to top.