• TOP
  • CARS
  • クリスマスシーズン、欧州の旅のススメ

2018.12.14

クリスマスシーズン、欧州の旅のススメ

岡崎家の旅は基本的に1ヶ所定着型。行き先も街もホテルも毎回同じだそう。ヨーロッパのクリスマスは、日本とは風情を異にする。今回は、岡崎流クリスマスシーズンの旅の楽しみ方をお話ししよう。

CREDIT :

文/岡崎宏司(自動車ジャーナリスト) イラスト/溝呂木 陽

クリスマスシーズンの海外への旅は、毎年のわが家の恒例行事になっている。

恒例化してから、もう20年ほど経つ。それ以前も年に1度は家内と海外の旅をしていたが、季節は様々だった。アメリカ、欧州、オーストラリアを数千キロクルマで走る旅もした。でもこれは例外。
 
わが家の旅は基本的には、行く先も、街も、ホテルも毎回同じと決まっている。例えば、LAならビバリーヒルズ・ホテル、ミラノならパークハイアット、ウィーンならホテル・ザッハー、ミュンヘンならバイエリッシャー・ホフ、ハワイならモアナ・サーフライダー…。この他にも、ロンドン、パリ、サンタモニカ、サンフランシスコ、といった街がわが家のお気に入りだが、当然ホテルも決まっている。ホテルを変えず、あちこち動かず、動いてもタクシーや地下鉄で簡単に動ける範囲がほとんど。こういう1ヶ所定着型の怠惰な旅が恒例化したのは50才を超えた頃からだ。

ちなみに、バスや地下鉄はよく使う。タクシーで動けば簡単なのに、公共交通を使う。なぜ?答えは「楽しい」からだ。公共交通は、当然様々な人たちと乗り合わせるが、その人たちのあれこれを見ているのが楽しい。家内も僕も人間観察が好き、とは以前にも書いたが、大勢が乗り合わせる地下鉄は絶好の観察場所のひとつだ。とくに、多くの人種が混在するパリやロンドンの地下鉄は楽しい。あれやこれや、想像の枠を奥行きを、どんどん膨らませてくれる。パリの地下鉄といえば、一つ一つの駅の装いが個性を競っている感があるが、粋な、お洒落な装いの駅を見るのは楽しみのひとつだ。
PAGE 2
クリスマスシーズンの話に戻そう。
null
欧州のクリスマスシーズンはことさらに寒い。昼間でも3〜5度くらい。朝晩はマイナスになることもしばしば。「そんな寒いときにわざわざ、なぜ?」とよく問われるが、「寒いのが好きだから」仕方がない。僕も家内も暑さは苦手だが、寒さは大歓迎。一般に旅行のハイシーズンは5〜6月と9〜10月頃と言われているし、その時期も好きではある…けど、どこもかしこも旅行客で埋まっているような状態では、風情などかき消されてしまってゆっくり旅情に浸ることもできない。

そこで多くが敬遠する冬を選ぶのだが、冬ならいつでもいいというわけでもない。旅行客が去ると街は静かになるが、ただ活気のない街は楽しくない。そこで狙い目なのが、クリスマスシーズンに突入しようと街全体が俄かにそわそわし始める11月下旬だ。

街はクリスマス・イルミネーションで輝き、多くの店は、ショーウィンドゥも店内もクリスマスムード一色になる。その時期になると、街には大勢の人が繰り出してくる。楽しげな人たちが目立って多くなる。そうなれば、旅人の僕たちだってウキウキした気分になる。クリスマス・マーケットも楽しい。パリのマーケット、ロンドンのマーケット、ウィーンのマーケット、ミュンヘンのマーケット…どこもみんな楽しい。

僕も家内もクリスマス・マーケットでなにか買った記憶はないし、買いたいものにもまず出会わない。でも、見ているだけで楽しい。(ちなみに、ホットドッグとかクレープとか、ホットティ、とかはよく買う。それで、ランチやディナーの変わりにしてしまうこともある。気軽だし、けっこう美味しいし。お気に入りだ。)
PAGE 3
ところで、12月24日のクリスマスイブは、ほとんどの店が夕方までに閉まる。25日と26日も閉店だ。これを知らなかった昔、ひどい目にあったことがある。

ウィーンでのことだが、イブの日、ランチの後にホテルの部屋で一休みした。夕方になってイブの賑わいを楽しもうと思って外に出たら、なんと人っ子一人いないじゃないか! もはやそれは閑散というより、深閑としているという表現が合うほどに。イブといえば賑やかで騒がしい日本のイブのイメージをウィーンにも重ねていたので、これには驚いた。欧州のイブはみんな家に帰って、家族で静かに過ごすものだと初めて知った。

今年も12月17日から、クリスマス休暇をウィーンで過ごす。ウィーンのクリスマスシーズンも人出は多い。街もイルミネーションで華やぐ。でも、穏やかな雰囲気が崩れないのはウィーンらしい。いつも通り、コンサートを、シュテファン寺院のミサを、クリスマスマーケットを、ザッハトルテを、楽しんでくるつもりだ。
●岡崎宏司/自動車ジャーナリスト

1940年生まれ。本名は「ひろし」だが、ペンネームは「こうじ」と読む。青山学院大学を経て、日本大学芸術学部放送学科卒業。放送作家を志すも好きな自動車から離れられず自動車ジャーナリストに。メーカーの車両開発やデザイン等のアドバイザー、省庁の各種委員を歴任。自動車ジャーナリストの岡崎五朗氏は長男。

登録無料! 最新情報や人気記事がいち早く届く! 公式ニュースレター

人気記事のランキングや、Club LEONの最新情報などお得な情報を毎週お届けします!

登録無料! 最新情報や人気記事がいち早く届く! 公式ニュースレター

人気記事のランキングや、Club LEONの最新情報などお得な情報を毎週お届けします!

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        クリスマスシーズン、欧州の旅のススメ | 自動車 | LEON レオン オフィシャルWebサイト